犬を扱うスキルの無い人間のバカの一つ覚え  | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

久しぶりに書く事がちょっと挑発的ですが😅


本当に、目にして見るに見かねる、呆れるとしか言い様が無い人間、沢山いますね


どういう事かと言うと、犬を横に着けて歩く、所謂、脚促行進と言う訓練の初歩で行うやり方ですが、街にもいる、躾教室とやらにもいる、お利口さん犬の第一歩みたいに、脚促させる、座らせる、待て、をさせて賢いねーとか、出来るじゃんとか、飼い主にもっとちゃんとやれば全然この子出来ますよ、とか、本当に、最大限の軽蔑の言葉で蔑んでやりたいな、と思います。


第一、脚促、何の意味が有るの?

第ニ、そこから先は?

第三、目的、目標は?


ひょっとしてそこから先、目的も目標も無いのに、セオリー的にただ、脚促させて歩いて、ほら見て的にドヤってるの?


そんなもんはスキルとは言わないんだよ‼️


⬆︎上3つを問うと、これは基本なので、ワンちゃんがお出掛けした時に自由に歩く動くを制限し、大人しく隣で伏せて待てる様になるので…と躾教室トレーナー…😂


なるか!ボケ!


老犬じゃ有るまいし、健康で若い犬が、お茶を飲む横でじっと伏せて待ってるようじゃ病気だろ!

意欲も無い、エネルギーも無い、主人と出歩く事にモチベーションを持たない盲導犬発想じゃねぇか!!


犬のコントロールは、モチベーションの中でするんだよ

どうすれば、何をすれば犬がモチベーションを持つのか?

で、そのモチベーションを保てる、保つ為にどうやればよいか?


その上で、人間の歩様に合わせるのではなく、ノビノビと自由に犬の速度で、犬としての本能から来る動きを全力で解放してやる時間と場所を定期的に与えてやれる飼い主こそ、最高のパートナーなんだよな、


犬がモチベーションを高い次元で持てる事を見つけ出すそれがトレーナーの仕事であり、スキル、


脚促やマテだの、伏せだの、スワレなど、後回しで良い。


☆ウチの犬、こいつでやってみて、触れた出来た躾教室トレーナー全く皆無。

なんじゃそれ😂🤣😂🤣😂🤣



ボヤキでした〜bye bye👋