アナトリアンシェパード成長記 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

環境慣れ、犬同士のコミュニケーション、連日の食育、少しずつ少しずつ慣れ、運動量も増え、日本語で呼ばれる事にも慣れて来た様子、


身体は大きくてもまだ3カ月半過ぎたばかりです^ ^

無理の無い様に、ノビノビと、躾等というチンケな発想は持たず、やらず、とにかくやりたい放題OK🙆‍♂️精神で


大事に大事に育てております😊


この時期の教育は全てWANDSに任せ、私達人間は、あくまで食育と呼び戻し、そして、楽しい事を見つけてやる事だけに専念します😊

超大型犬、心と身体のバランスが揃うまでには、何年も掛かるでしょう^ ^


明るく、ポジティブなハートを持つ犬になってもらう為には、今のこの時期にどれだけ手を掛けてやるかで決まるので、オヤジは一生懸命手を掛けて、育児をするので有ります。



ヤギ肉を毎日、食べさせますが、初めはなかなか食べ付けませんが、今は、パクパク食べてくれるように^ ^


ヤギ=ゴート肉、栄養価では計りきれないエネルギーが有るので、仔犬から老犬までベスト生肉です💪

これから寒い冬がやって来るので、しばらくは、ゴート肉で体力作りです。

冬が来るまでの、身体作り、この時期から12月初旬までにどれだけ理想の身体作りが出来るか?

上手く体重乗せていかないと、屋外飼育では痩せて行きますから、気を使うんですね😅

栄養価が高い良質な生肉を与えてやりましょう^ ^

では、byebye😉