古き良き時代の車 (車 ブログ番外編) | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

車🚙、男は車好き^ ^


初代シーマ、これ爆発的に売れましたね^ ^時は、バブル絶頂期、35年前前後にさかのぼりますかね^^;

ターボは、ケツをグッと下げて加速する姿に皆んな惚れ惚れしてました😍


当時では珍しい、ノーマル車でいて鬼加速をする車、それまでは、ソレタコデュアルという、改造を促さないと得る事が出来なかったスピードを、そんな改造車をいとも簡単にぶっちぎるシーマのターボリミテッドなんかは憧れの眼差しでしかなかった😍🤩


初めて見た日より、約数年後に、グロリアのアルティマを新車で購入、なぜか、それから3年後にシーマタイプ2リミテッドを手に入れる、中古で😊でも、その中古を手に入れた時の方が嬉しかった^ ^


そして、2台目に手に入れたシーマがこれ⬇︎今から24年前かな^ ^4.1

デジタルメーターで、所有欲をかなり満たしてくれる車だった^ ^


東京に来て初めて買った車は、日産のインフィニティ4.5という車でしたが、アクティブサスで、足回りが半分潰れてる車だったので、直ぐにただ同然で処分


そんな後だったので、⬆︎のシーマ購入は嬉しかったですね^ ^


そこから収入も増え、シーマのf50⬇︎これが販売開始、

このCMに、火を着けられる🔥


で、新車一括購入😅


嬉しい😂😆


でも、思っていた程速くない(-。-;ベンツAMG55にゴルフの帰りぶっちぎられ、


IMPULに持ち込んで、先ずはコンピュータ、足回り、マフラー、と排気系チューニング、


まずまずの走りに変貌、しかし物足りないな、最高速は230までは出した事有りますが、加速が物足りない


で、ベンツの140 W12の600を購入😅

この頃から2台持ちが通常になる^ ^

ガンと踏み込んだ時の怒涛の加速はやはり大排気量の車、シーマとベンツを使い分け、いちびっていた時代です😅

この140ベンツ、98年式最終、いまだに、黒、もしくはブルーブラックカラーの程度の良いのが出たら欲しいな、と思ってる程です。


それから旧車で欲しいのが、

⬇︎これ、初代アリスト^ ^

BBSのホイールバチっとはかしたアリスト、カッコいいですね^ ^


しかも、速い‼️


いまだに、このアリストのターボは、現代車と比べても遜色無い走りをするのではないでしょうかね😊


旧車とは呼べない、ここ10年〜8年前の車で言うと、


レクサスのLSハイブリッド中期型、これが好みです^ ^

現行のLSはどうも好きになれない^^;


価格だけは立派ですが、走りは、写真のLS600の方が圧倒的に良い💪


新しいからって何でも良い訳じゃないですね


新しい好き、特に車は、新しい車を乗る事で悦になる方々沢山いますが、人間50も半ば過ぎると、古いモノに味わいを感じる様になって来るんですね^^;


私だけかもしれませんが…


まぁ、車も度を越すと、ただの道楽になるので、ほどほどにしとかないと、浪費が(~_~;)


いい加減にしろ〜と、叱られますね


でも、乗り物には夢が有る😅


そして、生きてる時しか乗れない


頑張ります。


thank you everyone😉