のは、当たり前ですが、マイナス0前後が続くと7歳8歳を過ぎると短毛種の大型犬もさすがに堪えるようです
ハイカロリーの給餌をしている分まだ良いですが、餌を工夫しないと痩せて体力低下は間違い有りません。
例年の寒さ対策では、体力低下が著しくなると思い(給餌量を増やしても体重が増えずらい)
工夫を凝らし、寒さ対策の強化をしました^_^
マイナスになる様な日は、スペシャルスープを作り飲ませると、人間も同じく、温かいスープだと体温も上がります。
犬だからと言って、何も餌だけに工夫を凝らすのではなく、人間同様、スープも有効です^_^ただし、人間が飲む様な熱さではなく、少し下げた温度にして与えてやると良いデスヨ^_^
例、本当の鶏を使ったチキンスープ、身もちゃんとゴロゴロ入ったスープを煮て茹で作ります。
魚バージョンは、鰯や、鯵、鯖、等、オリジナルで良い訳です^_^
与え方は、ご飯時ではなく、3時のオヤツ的に、また、寝る前に…
試してみて下さい^_^
ただし、暖かい部屋飼いの犬には向きませんよ^^;
寒さで体温を奪う環境じゃないと、便がゆるくなるので部屋で漏らされたら最悪ですから😅
では、また👋