犬屋とはなんぞや | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

犬屋、一括に犬屋と言ってもその体系は様々です。


箱売り(ショーケース)ペットショップ、節操無い乱繁殖ブリーダー等その姿形は様々です。


全てが悪いとは思いませんが、犬屋はやっぱり犬屋だな、とつくづく痛感します。


先日も、1000匹からなる長野県の犬屋が逮捕されましたね


一つの籠網に何匹も突っ込み飼育、繁殖たけを繰り返し、運動もさせなければ、広い檻に入れてやる事もしない、もうクズを通り越し、この世にある最低の言葉で非難したいと思うし、目の前にいたら身ぐるみ剥がし裸で同じ目に合わせてやりたい、そう思えて腹わた煮え繰りかえります。


この様なクズを見て知っていて、知らぬ振りをしている、アクションを起こさない人間も同類ですね


犬であれ、人間であれ、救うべき時は救ってやらないといけない、関わらない方が賢明、そう自分の内心を偽る者もいます。関わらない方が良い、のではなく、関わりたくない、何も出来ないから、が本音でしょう


ことなかれ主義人間、私には理解出来ません


誰かが、仲間が、良い意味で監視していかないと、犬屋の純粋や健全性は失われて行きます。


慣れ、と言うヤツです。


犬屋は慣れたら、駄目なんですね


ナゼか?


犬は人間と同じ感情を持つ命有る生き物だからです。


ただそれだけです。


喜怒哀楽をちゃんと持っている生き物です。


そんな犬を、狭い網籠に閉じ込めて垂れ流して飼育する様な奴は人間じゃない


たった一匹の犬でさえ、懸命に育て、病気になれば獣医に急いで連れて行き、自分の飼育や管理に疑問を抱き後悔し、自責の念にかられながら我が愛犬に接する愛情深い人、沢山いるんです。

このTさんも、そんな1人です。


私も犬屋のうちの1人かもしれません。


ですが、最低限、人してのプライドと、犬を扱う人間としてのマナーは持っています。


何が良くて、何が悪いのか、そんな事は自分自身が一番分かっている


自分の欲を止めれるか止めれないか、ただそれだけです。


SSDは、まともな犬屋を常に目指して行かなければいけない、そう宣言しておきます。