シャルの変化 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

随分、表情が出て来ましたね☺️
最近はよく感情を表す様になり、ようやくうちの子になって来たな、と、嬉しい様な、可哀想な思いをさせたかな、とか、複雑な感じです。

海外から日本に来るまでには、最低でも、8ヶ月、10ヶ月と掛かるので、産まれて来た犬もそれなりに大きくなります。
そんな住み慣れた家、主人から、いきなりある日突然、車に乗せられ、今までに経験の無い場所へと運ばれ、飛行機に乗せられ、何十時間も掛けて、言葉も全く違う国へとやって来る訳ですね

そら人間不信にもなるだろうし、不安にもなるでしょう、利口な犬で有れば有るほど、心を開く事に時間が掛かります。

犬を見抜く時、決して短時間で判断しちゃいけないですね!
ゆっくりじっくり月日を掛けて判断していかないと、見誤り、犬の良さを引き出せなくなり、
良い部分を潰してしまいますからね(^_^;)

犬を潰す訓練士達の特徴は、短時間で犬を判断する、これ共通点ですね(^_^;)

月日を掛けて観察して初めて犬の性格が見えて来て正常です。

それくらい、犬は奥が深いもんです☺️


世話を焼けば焼くほど、手を掛ければ掛けるだけ、



どんどん良くなるのも犬の特徴ですね😉
人間も同じく、手を掛ければ掛けるほど、優秀な人間になりますね☺️

犬を見る目を養う力も、やはり、自分自身の努力と情熱です。

自分自身が、カッコいいと思える犬を作る、

これ、究極の自己満足です。

犬飼いは、この究極の自己満足が有ってこそですね😉✋☺️

Thank you everyone!!