スロベニアからの便り… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

おはようございます☺️
起きたら、スロベニアの友人から、昨日、犬達と仲間と、山に登って来たよ!と、メールが届いてました😉

まだ、雪は降ってなかった様ですが、それでも結構寒かった様子です😅

カルストシェパードと、サルプラニナッツ、「近縁種」9匹参加、だったとの事、
彼らの住む、スロベニアは自然豊かな美しい国で、野生動物も豊富、日本で言うならば、長野県的かな?

ヒグマの生息地でも有りますから、犬達も帯同させての山登りが常だと言います。
コーカサスオフチャルカやカンガルの様に、顔を突き合わしてはガウガウやらないところも、サルプラニナッツやカルストシェパードの良いところですね😉

ガード系シープドッグとしての仕事はしっかりとこなし、普段は穏やかに、オンオフがハッキリ区別した振る舞いが、この犬種の旧ユーゴスラビア圏での不動の人気の理由だと分かります。
私も、次来た時は、一緒に登ろう、と誘われていますので、機会が有れば、山登りしてみたいと思います😊


時折霧が深くなる様ですが、これも山の魅力ですね☺️

男女問わず、熊の生息する山にハイキング登山するとは、日本では考えられない事ですが、

旧ユーゴスラビア圏では、普通だよ、と言います。
熊と言ってもツキノワグマじゃなく、ヒグマですからね(^_^;)

いくら犬連れで有っても危険ですよね(^_^;)
熊の習性や、犬の能力を理解しているからこそ、犬仲間達と楽しく山登りが出来る、本当に楽しそうです☺️

日本でも、こういう良い事は真似て取り入れないといけない、そう思わせてくれます。
女性の方が多い様な気がします。

もっぱら私は、真夜中散歩にはまってますけどね😉

Thank you everyone✋