復帰後 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ストレスたまりまくりのOnityanでしたが、また、しっかりと運動で発散です☺️

真夏は運動不足になる上、雨に見舞われ運動不足、異常気象の昨今、やはり地球は少しずつ破滅へ向かっているのか?

新型コロナウィルスの蔓延で、医療崩壊は現実となり、通常医療は明らかに支障を来たしているのは間違いないと思います。

結局、私も、救急病院3件目で処置をしてもらいましたが、2件目の東京都の某大学病院では既に医療崩壊、事故や緊急救急医療以外は対応出来ないとはっきり医師が私にも告げてました😓
結果、大学病院での採血結果で私も緊急性が高いと判断され、慌てて3件目の病院を紹介されて緊急処置となり、そのまま入院となった次第でした(^_^;)

胆嚢炎になっている事に気付かず、膿が回り、急性腹膜炎になっていた、のが原因でした(^_^;)

痛いですよ😵めちゃくちゃ😖

激痛maxがずーっと続き、脂汗、声帯が閉じ、声は出ない、最悪でした😓

ですが、3件目の病院は面倒見もよく、最善を尽くしてくれたお陰で命落とさずにすみました😅

血液検査で、白血球40000万を超え、CRP40を超えた状態まで行きましたが、これが私には、どういう事なのか?分かりませんでした(^_^;)

我慢にもして良い我慢と、悪い我慢が有ります。有り得ないデスヨ!!
そんな人見た事も聞いた事も有りません。
医師からそう叱られ、脇腹から穴開けられ胆嚢ドレンとかと言う処置をされ、今日に至ります😅

すっかり痛みも取れて、後は、感染が収まったら、胆嚢を取る手術をして終わりです。

また、来月入院しますが、取った後は快復も早いので心配無いですよ、と医師談

そんなこんなですが、胃の激痛感じたら、胆石、胆嚢炎を疑って下さい。

我慢せず、病院直行して下さい。

そんな訳で、医療崩壊がこのまま進むと、通常医療が全く出来ない状況が、あらゆる地域や県で起きます。

海外の様なロックダウンも現実に視野に入って来ている様なので、犬を多頭飼いしている方々は、餌の蓄えや、その他生活用品も、ロックダウンが決まる前に、備えないと、ホームセンターで品薄になってからでは遅いので、今のうちに備えておきましょう😉

では、コロナ感染、病気、熱中症、人間も犬も十分に気を付けましょう☺️

Thank you everyone!!