コロナ感染者増加していますが… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

コロナ感染者、都下で2400人を超えて大騒ぎですね(^_^;)

確かに、増加のしかたが爆発的です。

しかしながら、1350万人を擁する東京都、2000人が感染したとしても、1万人に約1.7人が感染している、おおよそ、現在は、1日で、1万人に2人が感染している計算になりますが、この数字だけみると、意外に少ない比率です。

問題は、コロナ患者入院のベッド数が逼迫している事、それに伴い、コロナ患者以外で運ばれて来る重体重症者の患者受け入れが出来なくなって来ている事、これが、大きな問題と言う訳ですね(^_^;)

新型コロナ蔓延、政府の対応が悪い、と散々文句を言う方々がいますが、正直、誰が、どこの政党がやっても、必ず、批判は起こります。

日本の総人口が、納得する対応策など100%有りません。

皆が納得する方針対策など有り得ない、どんな形であれ、批判する人間は必ず出て来ます。

GO TO キャンペーン、批判続出ですが、まぁよくぞ批判する輩が出て来るもんですね😅

GO TOで助けられた接客業の人達は喜び、接客業ではない人間は批判し、中には、GO TOを利用しときながら批判する輩までいる、

もうこうなったら、言いたい放題の輩節、田舎者は、東京からの車、人だと気が付くと不審な目で犯罪者扱い、コロナが怖けりゃウロウロしなければ良いのに、自分はうろつくが、東京の人間は自分達の県や付近をうろついて欲しくない、と言う、とんでもない身勝手な理屈で自身の考えを正当化する、驚くべき現象が巷に拡がっている…

東京在住者が、気を使い、他府県に行かず、必要以外の外出をしない、と言う行動を自主的に心掛ける現象は受け入れるべきであるし、良い心掛けだと思いますが、

他人が、第三者が、批判するべき事じゃない、

先ずは、己の行動を慎み、制限し、不要不急の外出をしない、食べる物も出前、等と徹底して人と接触しない、家庭内、家族全員がそれを実践している、守っている、と言うのならば、他人を批判しても納得出来るが、外出も、買い物も、人との接触もしていると言うのであるならば、他人の行動にとやかく言う資格は無い、

言わずにおれないのは、人間が出来ていないからだと、私は思う…

民主主義とは、否定肯定の意見考えがあって然り、

全ての国民が一致した考えなど有る訳無いと言う事を冷静に今は受け止めるべき、

人は人、自分が出来る自制行動をしっかりやれば良いだけの話し、

他人を批判し、文句ばかり言うのは、恥じるべき姿勢である