人生初シェパード… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

生まれて初めての飼ったのがこのバルド、ジャーマンシェパード本来の強さと、利口さを兼ね備えた、引きの強い私の犬選びが冴えた個体です😉
早くも、来月で12歳を迎えますが、元気でいてくれているので嬉しい限りです。この子がいなくなるのは想像がつきません😅

同世代の犬達を何匹も見送って来た、うちの最年長にして、ボス犬です☺️
亡きシンバ親分に付いて歩き、そして可愛がられ、育ったバルドが、今やシンバのポジションにいるのだから、不思議な感覚です。

シェパードに全く興味が湧かなかった私が、バルドを飼いだしてから、どっぷりシェパードにハマり、今では、人生最後に傍に置いて飼えるのは、ジャーマンシェパードだろうな、と思うほどです
闘犬一辺倒だった私が、闘犬の次のステージに行った時の相棒がこのバルドだったんですね☺️

単なるペットではなく、パートナードッグとして考えた時、
ライフワークにハマって来る犬、シェパードは良いですね☺️

自分との距離感、家族との距離感、
最高です☺️

どこに連れて出ても、悪さをしない、呼び戻しも良く、周囲への目配り気配りもしっかり出来る、
勿論、闘犬種もそれなりに出来ますが、やはり、シープドッグ種には、勝てません。

多頭飼いの良さは、役割分担、野球で例えるならば、それぞれのポジションが決まって出来る、それが多頭飼いの良さです☺️
私の場合は、犬種を楽しむ、犬種を知る、これが趣味、と言えるかもしれません☺️😆

ジャーマンシェパードでも、ベルギーシェパードでも、
飼ってみて下さい☺️

犬と言う生き物の、奥の深さに気付けるはずです。

Thank you everyone!!