FCI 大阪インター | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

久しぶりに、大阪へドックショー見学に行って来ました☺️
勿論、ドゴを見るのが目的です☺️

昨今、JKCのドックショーにドゴが出て来るのが普通になって来ましたね😊
各ownerさんが、頑張ってエントリーさせている結果ですが、ガウガウやらない質の高い安定したドゴが増えて来た証拠でも有ります。

過去輸入されて来たドゴアルヘェンティーノ達とは確実に質の違いを見せてくれています。

勝ち負けは、ジャッジ次第なので
「ドゴを正しく見れるジャッジは100%日本にはいない。2グループでドゴが勝ち上がる事は無い」
気にする事は有りません😂

それくらい日本ではドゴは受け入れられないのです。

こうして、インターに、ドゴやレアな犬種が日本でも列ぶ事に意義が有るんですね☺️

日本は、世界基準として見ると、まだまだアメリカやヨーロッパには追いついていませんし、足下にも及びません。

しかし、ドゴアルヘェンティーノは、世界基準の血統が揃ったので、これからレベルアップしていく事は間違い有りません。

ディアハウンド、珍しい犬種ですね☺️

お話しも聞かせてもらいましたが、スゴく良い犬でした😊

♂♀、どちらも見ましたが、体躯構成も良く、運動性能の高さがハッキリと見てとれる個体で、走っている姿を、是非とも見てみたいと思わせてくれました☺️

帰京前に、SSDメンバーがいる京都へ寄り道、

ドゴ、Onityan,jr アキムと、土佐ピットのタイガを見に目

良いドゴになって来ましたね😊😉☺️



⬇先住犬のピット君、この子も良いラージピットですね😊


タイガ、順調な成長ぶり、
来月デビュー戦を控えていますよ☺️

男前やね〜
まだ1歳なので、来年の今時期が楽しみですね!!

あらゆる事を経験しながら、ドックライフを充実させてくださいませ😉

今回の大阪遠征で、食べた食事ご紹介😅
まず、行きがけに、静岡のサービスエリアで、静岡おでん🍢


大阪に到着後、金龍でラーメン、

近年は、必ず食べます!!


美味いんだな、ひつこくなく、
で、しっかりとコクがある、

ふる里の肉うどん、
&寿司
ふる里の寿司、シャリの酢加減が最高😆
掛け値無しで美味い😉

で、また金龍ラーメン🍜チャーシューメンで、


鶴橋の風月本店へ、
いか焼き、カキ、

モダン焼き、


焼きそば、
やっぱり美味い😆😉

炭水化物だらけ、と、お思いの方、そうなんです。

炭水化物は美味いんですよ(笑)

で、帰りに、京都で、うどん、
これがまた、美味かった😆

途中ちょっとしたハプニング!?あったりして😂🤣😆😂🤣🤣😂🤣😂🤣


ご馳走様でした😂

人生色々、男は甲斐性、女は器量、ごちゃごちゃ言うな〜🤣😂😅


エイエイオ―(^O^)/