求犬道…ハンガリー編 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

何か分かりますか?

ここは、世界遺産にも登録されている
1000年以上の歴史を誇るカトリック系の修道院、ハンガリー、パンノンハルマに所在していて、私も、ハンガリーに行く度、毎回足を運びます。

1ヶ月程前、秋篠宮家の佳子さんが、訪問されて、話題になりましたね、ニュースを見る方はご存知だろうと、思いますが😅

この近くに、友人が住んでいるので、私は、パンノンハルマに来るのは、既に8回目くらいになります。

修道院へは、今回で4回目の訪院、

アメリカの友人を伴って、なぜか、私がガイド😅





修道院から見る眼下の風景、何度見ても、


本当に素晴らしい風景が拡がります。
ハンガリーは、侵略され続けて来た不幸な歴史を持つ国で有る為、移民受け入れを拒絶「特にイスラム教などの宗教信者は強く拒絶」する政策を毅然と取る国です。
ソ連やドイツに、侵略され、翻弄されて来た歴史を学ぶと、他国の移民を受け入れたくない理由がよく理解出来ます。

そんな歴史の話しを、アメリカの友人と話しながら散策、
いつしかアメリカ大統領トランプの話しに…
同じアメリカ人でさえ、クレイジーと思っているのがよく分かります。
白人至上主義、損得勘定だけで政治をするビジネスマン、結局、北朝鮮を調子に乗らせただけで、核開発を止めるどころか、開発を加速させているだけ、と、全く良いところなし、だと、
アメリカの国防関係者からも人気は無いと言います。なるほど…

話しを戻し、友人宅に…素晴らしい豪邸ですニコニコ


ドゴパピーの、母犬、CN akira 昨年
私の部屋に無断で侵入、ラゲッジを開けて食い物を食い散らかしてくれたのがこのakiraなんですね(汗)
メスなのに、akira、外人らしい名前のつけ方ですね☺️

で、パピー達 & baby
友人の息子ちゃんですラブ

パピーの事が可愛い過ぎて、スリスリハグハグしまくるbabyちゃん、その光景が可愛い過ぎてたまりませんでした😍
犬のいる暮らし、欧州では、英才教育に必要不可欠と言われる動物飼育、特に犬、

まさに、ドンピシャなのでしょう☺️
表現や、愛情に富む豊かな性格を育む1歳〜3歳、早ければ早いほど良いと言います。
こうしてテーマを持ちながら生き物を飼育する事の意義を、多くの欧州人が自然体で実践している事に、毎度ながら教えられます☺️

しばし、歓談、

マジマジとパピーを観察、
骨量、表情、どれを取っても、皆素晴らしいパピー達、

日本に来る前に、しっかり種有りと証明してくれましたので、
日本での繁殖にも期待を持てます😊

CN, ウシュアイア、
SSD期待のヤングドゴアルヘェンティーノでございます。

正真正銘、クリア血統です。


他とは違いますので、悪しからず…


次は、アメンバー限定記事にて、ウシュアイア、初ハンティング適性テストに挑みましたので、その動画をアップしたいと思います。