と言えば、脚、後ろ脚ですね(*^^*)

超大型犬種、特に、70㎏を楽に超えてくる犬種は、後ろ脚がとても大切になります。
この後ろ脚が、X脚になる個体は犬種問わず非常に多いのが超大型犬です。
そこに、一切の妥協をせず、根気よく探し、かつ、最強ブロードで、となると、至難の業になるわけですが、諦めずに、ロシア、カザフスタン、ルーマニア、アジア、と渡り歩き、探し出して納得出来る個体を見付け出してくるのが私です(*^^*)

狂いのない後ろ脚、成犬時、推定体重80㎏オーバーになる、fighting blood であります。
父犬、祖父犬、祖祖父犬、全てが、ロシアch、chルーマニアの血統、かつ、血統は、現役のfightingdogであり、家畜護衛に使われている個体達ばかりです。
相当苦労しましたが、ようやく出逢えた血統ブロードのアラバイ、

[ 四国に、アラバイのブリーダーをされているTさん宅の犬達も良い子です ]
まず、fighting bloodでは、日本初になる最高血統のmaleです(*^^*)

そんなbloodが日本にも上陸したんですね(*^^*)
この子の父犬、祖父犬達は、狼とも、熊とも対峙して来た経験を持つアラバイです。

大きく、逞しい、アラバイは沢山いますが、
後ろ脚が強く、角度もきちんと保全されている、狂いのない脚を持つ個体はとても少なく、

アラバイに限らず、カンガルドックも、コーカサスオフチャルカも、体重が70㎏を超える個体では、X脚、許容範囲を超えた臀部筋肉量不足から来る外脚をした個体も、残念ながら沢山います。
そうした個体は全て断り、拘りに拘り、三年がかりで手に入れた個体です(*^^*)

まだまだ、あどけない若犬ですが、

これから、どんな犬になっていくか、これからの成長がとても楽しみです(*^^*)
fighting bloodでは有りますが、闘犬には致しません。
家族、敷地を護れる、護衛犬として、楽しく、訓練を入れながら、愛されるアラバイに仕上げていきます(*^^*)
よろしくお願いしますm(__)m