極寒に強いアラバイ… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


真冬に体重増量していくペリザッツ(^^;
写真では分かりづらいんですが、


今、かなり太い身体をしています(^^;
日本、関東圏内辺りの寒さくらいはヘッチャラなんでしょうね(^^;  食欲旺盛、アラバイは、気候変動にとても強い犬種らしく、東欧やロシア等、真冬、-20度、-25度にもなる気温の中でも屋外で平気で過ごし、寝ていると言います。

原産国のカザフスタン等は、時に-40度にもなり、大陸性気候の影響で、中部のカラガンダでは風も強い、朝、-0度、昼間15度、夜-15度、夏、40度、と、気候変動の激しさは、世界でも、1、2と言われるほどです。
真冬強風の時には、-60度以上の体感温度とも言われ、先日の、アメリカ大陸を襲った極寒が、毎年、何度も何日もあるのが、カザフスタンという国です。
その中で、屋外のケンネルハウスにて暮らしていても、死なない生命力と寒さに耐える対応力は、ただただ素晴らしいと、私は感じます(*^^*)
寒さに強い、という意味では、もう強いなんて言うレベルじゃなく、驚異的ですね、

長毛もいますが、中毛のダブルコートでも、皮下脂肪に熱エネルギーを蓄えられる身体構造が、犬は優れていると言われますが、こと、このアラバイは、犬の中でも、特別優れているのだと思います。 

さすがに超大型短毛マスチフでは、-30度、-40度では、一晩で死んでしまいます。
勿論、人間も同じくです。


ただ闘いが強いだけではない、厳しい寒さ暑さへの強さも、この犬種の魅力である事は、


間違いないでしょう…