
にほんブログ村
昨日の続きで、シェパードについて書いてみましょう…
映像がよくないですが、ジャーマンシェパードの能力の一つが垣間見える動画です。
先ずは見て下さい。
状況判断の正確さ、的確な防衛能力、こうした能力も、ジャーマンシェパードやベルギーシェパードマリノアには、備わっています。
勿論、他犬種にも、主人や家族を護ろうとする能力は有ります。
しかし、シェパード系の決定的に違う点は、状況判断の早さ、正確性、そして、主人以外でも、必要に応じて、護る行動をとれる強さと、実際の強さ、が、あるという点です。

シェパードは、強くするのもしないのも訓練次第で、どんな風にも仕向けられます。そうした部分も、シェパード系の魅力です。
また、日常的な部分で言えば、呼び戻しの良さや、真冬のこの時期でいう、マイナス10度前後の寒さでも耐えうる強さ、ジャーマンシェパードに関して言えば、マイナス20度の中でも耐える事が出来る強さを有しているところ、
「 部屋飼いの、夏クーラー、冬暖房、生活の軟弱生活シェパードには、極寒に耐えれる強さはありません 」
SSDケンネルの1月の夜から早朝の平均気温は-3度
2月は-7度
時に、-10度にもなりますが、シェパード系で寒さ負けする子は一頭もいません。
SSDは、ドーベルマンでさえ、寒さ負けしません(*^^*)

こうした、日常の生活の中においても、シェパード系の強さは、特筆すべき点が多く惹き付けられる部分です(*^^*)
個体選びさえ間違わなければ、ジャーマンシェパードでも、ベルギーシェパードでも、そのオールラウンダー振りは、魅力たっぷりです(*^^*)
シェパードデビューを考えている、考えたい、
そう思う方は、いつでも、相談して下さい。
きっと、良いアドバイスが出来ると思います(*^^*)
シェパード系は、単なる訓練犬ではありません。
シェパードは、自分で訓練やトレーニングをしてこそ、真のパートナードックに仕上がります。