喜怒哀楽・犬が与えてくれる愛情 part 8 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝、早起きが苦手な私は、けっして早起きとは言えない朝の7時に起床、

ミッキーと吹雪を連れて朝の散歩、ミッキーに絡む新入り吹雪、ミッキーにまだまだやられる紀州犬パピー、でも、ひつこく絡む、一丁前に唸りながら、あまりにひつこいので抱っこして歩く、実はまだ抱っこしていたいのが本音…

30分程近くの公園で遊ばせ、帰宅、無職とはいえ、働くところはある、父親が自営業をしていたので、手伝いがてら日当を稼ぎに行く、今で言う、フリーターという感じでしょうか、

それ以外では、何だかんだと知らない世界を覗きみしながら金儲けの手段を身に付けようと頑張ってはいる、

何をしていたのか、ろくな事はしてません。

書けば、犬とは違いかけ離れていくので、これくらいで、バッサリと止めます。

私が出掛けている時は、当時の彼女に散歩を頼む、吹雪が気になり家に電話、すると、彼女が、吹雪、ウンコしたら、そうめんみたいな気持ち悪いのが出て来たで!

そうめん?なんやそれ?

虫やであれ? ウソやろ?

ホンマや、動いてたから虫やで、気持ち悪いわ!

どうしよ? 帰って来たら病院連れていき!

分かった。

慌てて帰り、獣医へ、

結果、やっぱり回虫、この時初めて回虫とやらを目にし、犬は小さい時に虫下しをしないといけない、と知りました。

どうりで、体重が上手く増えていかないなと、感じていた事もあり、勉強不足を感じ、それからというもの、度々獣医の先生の所に頻繁に行く様にし、金が掛からない程度に、知識を身に付けていました。

虫下しが綺麗に出来てからは、みるみるうちに大きくなり、紀州犬っぽくもなり、連れて歩いていて見栄えもし、

近所の人からも、おっ、ええ犬なってきたな!

なんて言われる様になり、嬉しさ倍増、後は、強くなってくれたら文句無し、

そろそろ、ケンカさせてみたいな、なんて考えるようになり、夜に、これまた近所の工場で飼われている犬と対面させに行ってみる、

今から思うと、悪い奴やね、

対面させると、小屋から出て来て、うーって唸る工場の犬、負けじと唸り返してにらみ合い、

わっ、とけしかけらるとガウガウガウガウとケンカ勃発、でも、あれ?

そんなに強くない?

太秦猟犬訓練所のオッサンが言うてたほど強くない…

そりゃそうですね!

まだ、半年やそこいらですからね

太秦猟犬訓練所に電話して、報告すると、一歳過ぎやな強なれへんぞ!

って言われ、そうなんか、オッサン秋田にも負けへんって言うてたやないか?!

あれはうちの白龍の事や!

白い戦士ヤマトは、小さい時から強かったみたいに書いてあったぞ、

マンガやないか!

実話を元にして書いてるみたいやから、紀州犬は半年でも、雑種には負けへんと思たわ!

めちゃくちゃやな、なんて言われ、少々期待外れの吹雪に、まだ無理か?

と、一人よがりの飼い主ぶりをいかんなく発揮しておりました。

そして、むやみやたらにケンカはさせたらいけないと少しずつ悟りながら、

犬飼い歴を着実に歩み、一歳を過ぎた頃から吹雪もお兄さんになりだし、

私のようなバカは、あの当時結構いました。

近所に、セッターを飼いだしたバカが、玄関先に繋いでいる吹雪にけしかける様に前を散歩の行き帰りに通ります。

で、絶好のカモです。犬に詳しいオッサンのケンカ癖付いたら山入れられへんようになるぞ、と言われてましたが、

ケンカ売って来るんやからええやろ、と、自問自答、明くる朝、待ち構えてると、案の定、中学生のバカ息子が、走って来る、

知らん顔して長めにした紐に替えてあったので、きっちりケンカ勃発、

ガブッと、咬むと放さない吹雪、セッターがギャンギャン泣きわめく、中学のバカ息子が青ざめる、止めとくか?

返答無し、吹雪、止めろ!と、言っても放しません。

少々焦り出した私も、首輪を持って左右に揺さぶるとようやく放す、

中学のバカ息子、逃げ惑うセッターに引きずられる様に帰っていく、

吹雪、強なったな、妙に嬉しい私です。

それからは、北海道犬、ハスキー雑種と何度かケンカになる、いや、させた。向こうもなぜか、近付けてくる、

で、北海道犬には負けない、でも、ハスキー雑種とは五分五分、

大きさも、ハスキー雑種の方が大きい、

ハスキーもなかなか強いんやな、と、

狼の血が入ってるからやな、なんて勝手な噂話を理由に、勝てない吹雪の言い訳を、私が勝手に作り上げて、自分に言い聞かす…

勿論、それからハスキーを調べ出す様になる

続く…