にほんブログ村
写真では分かりづらいですが、最近、

身体がとてもアスリートらしくなって来ました(*^^*)
地を這う様な動き、縦横無尽に転回出来る4脚の粘り、

これらの動きを、スピード感溢れる様に出来るかどうか❓
大抵のジャーマンシェパードは、残念ながら出来ません…

これ、ジャーマンシェパードの弱点であり、致命的部分の一つでもあります(^^;
いくら、訓練の性能が良くても、いくら、

お利口さんでも、思い通りに、ターゲットを狙いに行けるスピードと4脚の強さを持ち合わせていなければ、防衛性という魅力を、ジャーマンシェパードに求めたいと考える私には、いまいち魅力に欠ける事になる
単に、片袖防衛作業が出来るだけでなく、

人間の限りなく動ける範囲の俊敏性にかわされるのではなく、短時間に、かつ確実に捕らえられる圧倒的スピードと動物的、カン、というものがなければ、ジャーマンシェパードの真なる魅力は、完結しない、と、個人的には思っているのであります(*^^*)
まぁ、分かりやすく、より解りやすく言うと、

ベルジアンマリノアに限りなく近い動きが出来るかどうか、または、時と場合によっては、それ以上の動きが出来るかどうか❓が、SSDの、ジャーマンシェパード判定基準です(*^^*)
【動きの特異性・マリノアは重心が高い動き
ジャーマンシェパードは、重心が低い動き】

これらを踏まえて、
ラングレー君


十分対応出来る素材になって来てくれました(*^^*)
今までに、相当な走り込み量をこなし、

相当のトレーニングを積んで来ましたので、
この秋からは、本格的な防衛訓練へと、移行していこう(*^^*)
うん~、ジャーマンシェパードの特異性なる動き、いくら解説しても、実際に目の前で見ないと、うちのチームシェパードの実力はわからないだろうな~