Puppyからの英才教育… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


友人宅に行く前に、少し時間が有ったので、ビールでも飲んで一休みしますか(^○^)


ビールは、日本で飲む方が美味いんですよ(^^;
なぜなら、日本のビールはどこに行ってもよく冷えてますから……

ですが、欧州のオープンテラス、カフェテリアで飲むビールは、雰囲気に呑まれて、
美味く感じるんですね(^^;
後程見る、Dutchpuppy  ジャーマンシェパードpuppy  malinoispuppy が楽しみでしたので、飲み過ぎないようにして(*^^*)


将来某国、コマンドドッグを目指すチビッ子達のビギナートレーニングを早速拝見します(*^^*)
自由運動から、いつしかモチベーションアップ、ロックオンキャッチターゲット迄をリズムカルに流れる様にこなしていきます(*^^*)

パピーを調子つかせる独特のテンポと流れ、これがなかなか出来ないんですね(^^;

パピーが皆、集中して全く切れないし抜けない(^^;  声の出し方、トーン、動き、
実に、巧妙かつ上手い(^^;(*^^*)(^^;

そこには、一寸のためらいも、笑いも有りません(^^;
真剣そのものです。

僅か生後10週間前後のパピーとは思えないほど集中している(^^;
こうしたトレーニングを永遠levelupしながら、

高度訓練へと、流れの中で移行していくのですが、犬が高い集中力と、切れない集中力を養うには、生後90~120日位迄にどれだけの事が出来るかが大切になると、コマンドドッグのトレーナー達は考えています。
こなせる事と、高い意欲と集中力でこなす、は、別次元、こなす、犬を作るのが、テクニックだと、言います。

まぁ、やり方は、本当にありとあらゆる手を使い、よく思い付くな~と感心させられます。
それらの模様は、敢えて写真も載せませんよ(*^^*) それは、テクニックですからね(^^;簡単には、公開しません(^^;


マリノア同様、Dutchシェパードも、
素晴らしい犬種です(*^^*)カラーが違うだけですが、


日本に入ると、人気になると思われます(*^^*)
私も、今、大注目の犬種です(*^^*)

Dutchもまた、コマンド向きの強烈なブロードラインをリサーチ中でございます(*^^*)


うん~、好きな犬種、好きなトレーニング、見ているだけで楽しい(*^^*)


やっぱり犬は、realtime working dogだな(*^^*)