
にほんブログ村
私の好きな犬種限定です(^^;
5位 ジャーマンシェパード【-0°~-10°適応】

4位 カンガルドック 【-0~-15°適応】

3位 クーバース【-0°~-20°適応】

2位 アラバイ【-0°~-30°適応】

1位 コーカサスオフチャルカ【-0°~-30°適応】

以上、私の好きな犬種を代表的に記してみましたが、あくまでも、寒さに強い犬種、だけのくくりでは、漠然としているので、適応、として記す事により、解りやすいと思い書きました(*^^*)
【】の中に書いた適応気温は、その犬種が、不都合なく数時間でも動ける範囲内+就寝出来る気温の平均限界値です。
勿論、個体差も有ります。また、幼少期から過酷な環境下で暮らしている個体は特に強い事も予め記しておきます。
特に、アラバイの個体差は大きく、長毛も存在し、原産国のカザフスタンの一部では、人間生活を送る上では、過酷環境において、世界1、とも言われる程です。
-40°強風、体感温度-60°以上、となるような時も現実に有ります。
冬のロシアやスイスですら、-10°~-15°が平均です。
中欧、東欧でも、-3°~-15°です。
-20°になる事は殆ど無い訳です。
真冬の南極や北極でも、-20°~-30°
カザフスタンの大陸気候がいかに過酷であるかという事が理解出来ますね(^^;
短い夏には、いきなり40°を超える日になる事も有ると、その温度差高低80°にもなるという現実、想像が付かない最悪な環境と言えるかもしれません。
その様な中においても、生き抜いて来たアラバイという犬種の生命力は、犬界でもNo.1であるという学者が、欧州でも、米国でも、いる程です。
それほど、アラバイという犬種は、生命力に溢れ、強い犬種だという事実に突き当たります。
世界最古、大型犬のルーツである所以ですね(*^^*)
チベタンマスチフが世界最古ではないですよ(*^^*)
アラバイなんですよ(^^;
その他、寒さに強い犬種は沢山います(*^^*)
グレートピレニーズ、ピレニアンマスチフ、セントバーナード、マラミュート、チベタンマスチフ、等々、
日本で人気犬種の、ピットブル、ドーベルマン、ラブラドール、等は、寒さには弱いです。
短毛種ですから当然です(^^;
。本当に有った話し。
が、犬は外で飼うもの、寒くても大丈夫、と、考える昭和20年代位まで生まれの、非常識人は、意外にいるんですね(^^;
嘘でしょ? そんな事も分からないの?
あなたも、マイナス1度の外で構わないから、土の上で服着用で寝て下さい(*^^*)是非
寒くて哭くか、大丈夫大丈夫というか、凍死するか、
私が是非試してあげましょう(*^^*)
と、言って上げます。
そこには、笑いは、必要有りません。
無知な年寄りは、まさしく老害というやつです。
せめて、犬を飼うというならば、少しは知識を得る事をしてほしいもんです(^^;
そして、少しは優しさを持ってもらいたいものです。