良い犬作りは充実度で決まる | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ
にほんブログ村


人間も、犬も、その時々、時期やタイミングで、充実か?非充実か?
が、有ります(^^;

年齢的な充実期、仕事の充実期、人間関係の充実期、等々、犬は、食と運動の充実期が有るか?無いか?

で、見た目がかなり違う犬になります。

ただのデブか?動けるのか?
アスリートなのか?

それは好みがあるでしょうから、一概にはいえませんが、

WorkingDogは、基本動ける事が前提、

動きの中に、力強さとスピード感が見えなければ、SSD Clubでは、落第です(^^;

なぜか?

Working Dogでなくなるからです

ヤング、アダルトは動けてこそ、その魅力の深さまでを感じとる事が可能になります(*^^*)


充実した毎日の運動時間、充実した毎日の食餌、飲水、充実したストレスフリー、
個々の充実の質を上げるには、人間の創意工夫と犬への想い、これが、大切です(*^^*

ただ、時間を掛けて、たまに小走り、たまに、自転車、それは充実ではなく、それはただの散歩というヤツです(^^;

食餌、ドライフードに肉を乗せる、大型犬40㎏50㎏ 1日 400㌘~700㌘ を与えている、十分な食餌です。

ですが、充実の食餌とは私から見ると言わない(^^;

毎日、例え、30分でも、全身で走る、何かを追い掛ける、吼えまくる、咬む犬

主人や面倒をみてくれる人間と遊ぶ、(;´Д`)ハァハァ息切れしながら遊ぶ、
一年300日、うちは、やるんです(*^^*)

一年365日、うちは食餌に必ず、フードは勿論、肉、生からボイルまで、夏800㌘、冬1.5㎏、50㎏を越えるWANDSには、2㎏近い食餌を与えるんです(*^^*)
    
         常に、

これが、私の考え、実践する充実というヤツです(*^^*)

我がWANDSに観とれ、我がWANDSに酔う(*^^*)


常に、継続は力なり  を、実践してこそ、


良い犬が作れる、という、ヤツです(*^^*)


まぁ、私の真似を出来る人は、日本、海外にもそうざらにはいない(*^^*)