
にほんブログ村
その上、workingラインの血統であれば、より一層のアスリートロットワイラーに変身するので有ります(*^^*)
ロットワイラーを好む方々の多くが、体重60㎏65㎏、とか、やたらとデブっている事を自慢げに語りますが、うん➰恥ずかしい( ̄▽ ̄;)
ロットワイラーで、60㎏や65㎏も有れば、基本動けないし、スピードもないのが普通です(^^;
どれだけ重くても、アスリートなロットワイラーは、せいぜい55㎏までが限界です。いや、52㎏か53㎏が、精一杯です(*^^*)
太く黒豚の様なロットワイラーよりも、クビレもしっかりと有る、アスリートロットワイラーが増えてくれる事を望みたいと私は思います(*^^*)
アスリートなロットワイラーを、一度でも目にすれば、ロットワイラーの価値観が変わるかもしれません(*^^*)
アスリート=活発=動ける身体=健全な股関節=強い後脚=
この様に、アスリートなロットワイラーは、動けるだけの体躯構成をしているんですね(*^^*)
動けない、ロットワイラーには、動けないだけの短所になる理由が潜んでいるものです。
アスリートなロットワイラーの何が良いのか?
何が優れているのか?
そうです。健全さなのです。動けるだけのちゃんとした理由が有るんです。
だから、同じロットワイラーを手にするのなら、アスリートなロットワイラーを望むべきと私は、オススメ致します(*^^*)