熊に襲われない様に… | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


度々、熊に襲われる事件が起きますね(^^;
北海道でも、つい最近73歳のお爺さんが被害にあい、亡くなったり、
ケガをしたり…


熊がいる山に、危険、だと承知で入り被害に会うのだから、言って行く所が無いデスネ(^^;

今年、4月~6月に掛けて、秋田県の十和田村で、4人の方が月の輪熊の被害に会い亡くなっています。
熊も、生きて行くのに必死です。

山、森の中、熊の領域に立ち入ると、熊とて襲って来るでしょう当然、

ハンティングするつもりで端から猟銃提げているならば熊とて恐れるに足りないでしょう(*^^*)

ですが、山菜採り程度に使うナイフであるなら、とても熊の攻撃から身を守る事は出来ませんね(^^;

熊避け鈴、効果は無いと思うべきデスネ(^^;

熊避けスプレー、これは効果が有りますが、茂みからいきなりの襲撃にスプレーを咄嗟に使えるか、どうか、が問題です(^^;

ならば、1番の熊避けは?

そうです(*^^*)ここで、登場です(*^^*)

犬デスヨ、犬、

日本犬、特に、よく吼え立てる犬が熊には良いですね(*^^*)
咬みに入る犬は逆に殺られてしまう事になりますので、攻撃を交わしながら吼えて捲る犬が最適です(*^^*)

月の輪熊ならば、ドゴのOnityanクラスなら、十分に対応出来ます(*^^*)
さすがに、羆クラスになると、ドゴ3頭は欲しいですね(^^;

吼えて捲る、ロシアの熊犬、ライカ、あたりだと、吼えたたえ捲る事が出来るので、熊猟には向いているのだと思います。

が、月の輪熊ならぱ、日本犬でも二頭いれば十分に対応出来ます。


ただし、🏃逃げる犬ではダメなので、その辺は、ある程度、中身を鍛えておかないといけないですね(^^;


山歩き、犬がいれば怖く無い…