世界を旅する求犬道人 我が儘オヤジのスーパードック育成奮闘記
http://ameblo.jp/working-club
東欧の国境警備、見た事有りますか?見た事有る方がこの日本に果たしているでしょうか?

近年は、シリアやイラク、イスラムISに追われた難民が、ドイツや他、欧州各地を目指して越境してくる、また、ISのテロリストが難民に混じり越境していく、これらを防ぐ目的で、国境警備犬を投入、

二人一組、もしくは、四人一組で、数班に別れて警備をしていくんです。
詳しい班数、編成、地域、時間、犬の数、等、
書くことは出来ませんが、
我々日本人には、到底判断出来る事ではないです(^^;
長い歴史の中で、国境警備、国境警備犬の役割は、本当に大切な事なんですね(*^^*)
いつか、欧州の国境警備犬について、犬種や諸事情を語ったコメントをいただいた事が有りますが、
今から思うと、その方は、物知り、ではなく、ただのネット情報を自分なりの解釈で語っていたんですね!
人間知らないものほど怖いものがないと言いますが、正にその通りです。
現地人でも、その仕事、任務につかないとその内容は判らないんです。
国境警備任務は、守秘義務ですからね(^^;
貴重な体験を本当にありがとうございますm(__)m
その国境警備パトロールに、日本から参加したのは、出来たのは、私だけだろうと、国境警備任務につく友人談(*^^*)勿論、警護長の許可をもらっての同行ですよ(*^^*)
出動犬の写真はアップ出来ません(^^;
アップしてある写真だけ許可済みです。
次回行った時は、深夜のパトロールに同行させてもらいます。
続く…