最近、まぁまぁショックだったのは、二つある。

 

ひとつは、講師の褒め言葉を次の試験範囲だと思い込み、フタを開けたら

全く勉強をしていなかった別の試験内容だったこと。

すでに勉強をしていた内容だったからナントカなったものの、

前日まで、山をかけていた時間はなんだったんだ。

匂わせはやめてほしいよ…

 

→勝手に「試験範囲」だと思い込んだ私が1000%悪い(笑)

だがしかーし、アミを張っていた箇所から300年も前の話を論述せよって

得意な箇所じゃなきゃ、試験会場で気絶してたはず。

 

けれども気を取り直して、先生のくださったお言葉は真の意味で労いと

心からのお褒めの言葉だったと、信じることにします。

ハイ、二日かけて10世紀は頭に叩き込みました!!

現場に行って1000年後の今と違いを楽しみますよ。

 

試験範囲のヒントだ!と早合点した私のほうが、心が黒い。

 

ふたつめですが、90年代の大ヒットドラマ『踊る大捜査線』が帰ってくるようで、

それはそれで、嬉しいんです。

なんか、あのドラマは視聴者側としても盛り上がったよなぁ。

…でね。

ドラマを観ている人であれば欠かせない「オープニング」ですよ。

あの曲、「Rhythm And Police」大好きだと思っていたら、

あらびっくり。

ボイジャーのゴールデンレコードにもおさめられたという

メキシコでは非常に有名な曲「El Cascabel」となにもかもが一緒。

タイトルの意味は日本語だと「ガラガラヘビ」です。

 

ちなみに、「El Cascabel」の曲があがっておりますyoutubeのコメント欄には

あまりのそっくりに驚いた日本人の多くが日本語で書き込みますので、

メキシコの人たちが「なんで、日本人がこんなに古い曲を聞いているんだ?

そんで、何を騒いでいるんだ?」みたいなコメントであふれております。

 

世界で大変有名なメキシコの曲も知らない日本人達。

(「Rhythm And Police」は日本アカデミー賞優秀音楽賞も受賞されている)

なんだかなぁ。

まだ、鎖国だったのかぁ、日本は。

とはいですけど。。。

あの音楽あっての「踊る大走査線」ですから、OPは無くさないで欲しいですな。

 

その「踊る…」と似た感覚で見られるドラマを発見しました。

またまた、毎月1000円も払っているとぼやいているDisney+さんですが

韓国ドラマ「クラッシュ」

TSIと呼ばれる交通課の刑事ドラマです。

 

主役の頼れるお姉さん刑事(すみれさんと雪乃さんを混ぜた感じですかねー)

クァク・ソニョンさん(ムービング←これもDisney+だななんかにも出てます)が

いいですね。好感もてる役柄です。

 

もうひとりの年下(いわくつき)刑事にイ・ミンギさん(存じ上げず、すみません)

 

彼らの隊長さん(位置づけはパトレイバーの後藤さんやね)は

ホ・ソンテさん(名前は存じ上げずとも、イカゲームの主役はわかる!)

このひとも仕事できるんだか、昼あんどんなだけなのか?

 

ほかにも美しい女性と太っちょおじさんという仲間がおりまして、

TCIは小さく6名の規模でソウルの交通事件・事故を解決するというお話です。

 

ソウルといえば、交通が荒いので事故も多いのでそういう話を取り上げるのかなと

警察パロディ・コメディかと思いきや、相当な社会派です。

 

そうそう、踊る大捜査線に似ているのは、官僚(出世)主義というのも

必ず、1話にもりこんできます。

特に所長さんの出番は笑いを誘います。

残念ながら本家の大走査線の3人組(スリーアミーゴス)には負けますが。

 

主人公たちはこの官僚主義と真逆の立場の人たちという訳です。

儒教がまだまだ残る韓国ではなかなか、上の立場の人に反論は出来かねるでしょう。

つまりこのドラマはある意味、市民のヒーローものでもあるわけですよ。

 

(といっても、警察がなんでも叶えてくれるものではない…ということも

しっかり描いています。脚本家&演出家に拍手だね!

日本のドラマ/映画界隈にこの才能がをもつ人をまだ、見かけねーよ)

 

事件・事故を「悲しいもの」として捕らえているのが脚本から伝わってきます。

何よりも、エンディングの後におまけがあるのですが、

それが、ドラマを観たうえでの、警察からのお知らせとかお願いなんです。

 

大昔ですが、見ていた子供向け番組の最後にもやっぱり、

似たような「おまけ」があったような気がします。

「やってはダメ」とか道徳心を芽生えさせる内容だったかと。

 

そうそう、踊る大捜査線と似た箇所は、本部会議みたいなところもありますね。

「クラッシュ」はまだ、12話中の5話までしか見ていないのですが、

私のように、パトレイバー→踊る大捜査線と見てきた人にはオススメかと。

 

ちなみに、このドラマは本家の韓国でも最初は試聴率がパッとしていないのですが

回を重ねるうちに上がっていったようです。

それでシーズン2も決定したのね。おめでとう🎉🎊🎉