ワーカーズ茜の

音譜ちょっとおしゃれなクッキング(2015年5月26日実施)


「バニラ キプフェル」が三日月形にかわいく焼き上がり

ました。

このクッキーは、17世紀ころのオスマントルコの軍旗の

三日月を模して作られたともいわれ、クリスマスの伝統的な

お菓子です。今のうちに練習して12月のクリスマスには

上手に作れるといいですね。


仕上げに粉糖を振って早速いただきますビックリマーク


今日の取り合わせは

 ナイフとフォークプチパンにゆで卵とツナを添えて

 コーヒー「バニラ キプフェル」の軽い口当たりと

  バニラの香りがたまらないラブラブ


それではおさらいしてみましょう

1材料と下準備です


薄力粉100g、アーモンドパウダー 40g

無塩バター(室温に)、粉糖、塩、バニラビーンズ

これでキプフェルが24個できます


薄力粉とアーモンドパウダーは一緒にしてふるう

バニラビ-ンズはナイフの背で中の種をこそぎとるとよい

思わずいい香りが漂います


2生地の作り方

バターと粉糖、バニラビーンズ、塩を木べらですり混ぜ


よくすり混ぜたら

ふるっておいた薄力粉とアーモンドパウダーを加え


今度はさっくりと混ぜる。さくっとした食感を出すには

あまりこねすぎないことがポイントです目

生地をひとまとめにしたら、直径3cm位の

棒状にのばしラップにくるんで冷蔵庫で1時間以上休ませる


3成形して焼く


生地の半量で12個。まずは10gにカットして

手に取り両端をとがらせた棒状にし、軽くまげて三日月形

になるように成形して天板に並べ


予め160℃に余熱しておいたオーブンで15分程焼く


4仕上げ


焼きあがったら仕上げに茶こしを使って粉糖を

たっぷりめに振って完成です合格


手紙三日月形がかわいくて、バニラの香りいっぱいで、

つい幸せなひと時でした。クッキー作りって楽しい音譜

ワーカーズ茜の

”ちょっとおしゃれなクッキング”

(2015年3月24日実施)


きめも細かくしっとりとした、かわいいねじりパン

「豆乳と蜂蜜パン」が焼きあがりました



ふんわりと形もかわいらしく出来ました


クリップ本日の取り合わせは

 豆乳と蜂蜜パン、クリームチーズに杏ジャムを添えて

 キャベツとじゃが芋のスープ


クリップではおさらいしてみましょう

1材料は

 強力粉 300g、インスタントドライイースト、塩、砂糖、無塩バター

 蜂蜜 36g・・・蜂蜜はお好みのもので、ややくせのある蜂蜜でも

          大丈夫

 豆乳 216g・・・無調整豆乳で

これで8個できます


2作り方は


予め豆乳は少し温めて蜂蜜を加えて溶かしておく

バター以外の材料をボウルに入れ6分程こねて、


バターを入れてさらに7分程こね40分一次発酵

ガス抜きをして8個に丸め、15分ベンチタイムを

とり、生地を休ませるのは、通常のパン作りと

同じです


3成型

ねじりパンに成型するところは順を追って

見てみましょう目

生地の表面を手のひらで押さえてガス抜きし

楕円にのばし


裏返して3つ折りにし


さらに半分に折り、綴じ目をとじて

40cmの棒状にのばす

両端を持ち上げて山形におき

手で両端を持って一回ねじり

2回、3回とねじり、端を少し折り込む


8個作り、30℃の暖かいところで

二次発酵させる


4焼成です

大事なこつは予めオーブンは240℃に温めておくことです

焼く前に強力粉を振り、140℃に温度を下げて

オーブンの中へ


14分程で完成!!白く焼き上がります

焼きたてを味わうと、思わず笑顔がこぼれます音譜


クリップでは次回のお知らせです

  4月28日(火)「キプフェル」 (三日月クッキー)

  です。どうぞお楽しみに、、、。



ワーカーズ茜の

”ちょっとおしゃれなクッキング”

(2015年1月27日実施)


豚ひき肉の大きな肉団子を野菜と一緒に

煮込み豚肉の大だんご鍋」作りました。

大きく作ると、よりお肉のうまみが逃げず

ボリューム感もでます。


今日の取り合わせは

  豚肉の大だんご鍋

  辣白菜

でした。残りの白菜で「辣白菜」も作ると

材料を無駄なく使い切れ、また違った味が楽しめます


それではおさらいしてみましょう 

クリップ材料は

大だんご・・・豚ひき肉、長ねぎ、豆腐、とき卵

野菜・・・長ねぎ、人参、干ししいたけ、白菜



それに戻した春雨です


クリップ作り方は

①肉だんごを作る

ひき肉250gに対し木綿豆腐は1/3丁使います。

手で押さえて軽く水気を切る


豚ひき肉だけをまず練り


豆腐を加えてよく混ぜ

長ねぎみじん、溶き卵、調味料、片栗粉

を加え混ぜ



大きな肉だんごを4個作ります


②肉団子を揚げる

今度はサラダ油を手に塗り、肉団子を表面がなめらかな状態

になるように形を整え、油の中へ滑り込ませ揚げる。


中まで火が通らなくてもオーケーです。表面がこんがり

するまで転がしながら揚げるときれいな肉団子になります目


③煮込む


油をあけ野菜を炒めてからスープと調味料を加え

肉団子をのせて15~20分煮込み、途中で春雨を加えます。

土鍋で作るとそのまま食卓へだせて、寒い冬には

うれしい一品となります。


ベル次回のお知らせですベル

2月24日(火)「豆乳とハチミツパン」です

どうぞお楽しみに、、、



カリカリっとした食感がたまらない焼き菓子

「クロッカン ノワ」が焼きあがりました(2014年、11月24日実施)。



ベーグルサンドイッチハンバーガーのかみ応えある食感と

カリカリっとした「クロッカン ノワ」の食感とが味わえる

ランチとなりました。


もみじ作り方をおさらいしてみます


1材料と下準備は

主材料クルミはたった30gで直径6cmほどのクロッカン

が12枚出来ます。


生クルミは160℃のオーブンで10分強焼いてから



手や竹串などで皮を除き、1cmくらいにざくざくと切る。

直前にローストすると香ばしくて、皮もむきやすい、、、

あとのオーブンは180℃にして余熱をしておくといいです。


クルミ以外の材料はグラニュー糖、薄力粉、卵白、粉糖です。

手順は混ぜていくだけで、卵白の泡立てもいりません。


まずグラニュー糖にふるった薄力粉を加え



卵白を加え


ゴムベラの面で押しつぶすように一体化するまで
混ぜ

刻んだクルミを加え混ぜる


あればバニラオイルをちょっと加えたら、生地の完成です目



ここから焼くまでは気を抜かずに一気に作業

天板に約12gずつ直径3cmに落としていき



粉糖を茶こしでたっぷりとふりかけ、オーブンで

25分焼く。とにかく生地を作り置きせず、すぐ焼くことが

ポイントです。

置いておくと砂糖が溶けてきて生地がだれてしまいます。



天板1枚で6個、2段で焼きます。



「クロッカン ノワ」きれいに焼きあがりました音譜


もみじ次回のご案内を致します。

12月はお休みで2015年1月27日(火)、

中華の「大団子の土鍋煮込み」の予定です。

どうかよいクリスマスおよび年末をお迎えください。




バターロールが焼けました(2014年10月28日実施)

バターをたっぷり練り込んだ風味あるパン。

くるくる巻いて楽しく成型出来ましたラブラブ


「バターロール」、野菜のコーンクリームグラタン」

と一緒に味わいました


クリップそれでは作り方をおさらいしましょう

1ニーディング

強力粉と薄力粉、ドライイースト、塩、砂糖を混ぜ

予め牛乳と水を人肌に温め、とき卵を加え

混ぜておくと混ざりやすいです

これを粉類に加えてからこねていくのが

最初のこつ目

バターを入れると生地がベタベタとします。めげずに8分ほど

こね続けると、そのうちひと固まりになってなめらかな

生地になります目


2一次発酵、ガス抜き、ベンチタイム

丸く整え4、50分暖かいところで一次発酵させます。

生地を指で押して確かめ、発酵完了です

ガス抜きして、生地を分割して15分ほど休ませて

ベンチタイムをとり、いよいよ成型へと進みます

3成型、二次発酵

手のひらでつぶし

裏返して3つ折りにし


さらに2つに折って綴じ目をとじ

片方を転がしてしずく型汗にします

綴じ目を上にして今度は麺棒で長さ28cm位の

細長い▲にのばし、底辺からくるくるとふんわりと丸め

綴じ終わりはしっかりとじ、30分ほど二次発酵させる。

綴じ目は上に、またとじるときは手でしっかりと

また大事なこつの一つです


4いよいよ焼きます

表面によく溶いた卵をはけで丁寧に塗り、

170℃のオーブンで12分程で焼き上がります。

パンとバターの香りが広がります音譜


おいしそうにつやよく焼けました合格


クリップ次回は11月25日(火)クルミの入った

カリカリっとした焼き菓子「クロッカン」

を致します。どうぞお・楽・し・み・に。


ワーカーズ茜の

”ちょっとおしゃれなクッキング”

(2014年7月22日実施)


夏野菜を使い豚肉と合わせた一品、

手軽に作れ夏にピッタリのお丼ぶり

「豚肉とトマトのみそ炒め丼」です。



本日の取り合わせは

 「豚肉とトマトのみそ炒め丼」

 きゅうりのゆかり和え

 緑茶


クリップ作り方をおさらいしてみましょう


1材料と下準備は

主材料は豚薄切り肉、トマト、なす、大葉

といたってシンプル(これで2人分)、

後はごはんがあれば

豚肉は薄切り肉なら切り落としでもOK



トマトは皮付きのまま櫛形を半分に切り

バターで軽く炒め塩、ナツメグをふる。

炒めると味が濃縮しておいしくなります。


なすは皮を少しむき、トマトぐらいの大きさに切り

水につけてあくを抜きざるにあげて

大葉は横に千切りにして水に放し、水気を切る


2調味料

みその種類はいろいろ目

豆みそ、越後みそ、信州みそなど

今回は豆みそに他のみそなどを調合した

「赤だし用みそ」を使用

みそに砂糖、酒、みりん、醤油、しょうがのすりおろし

を加えた合わせ調味料を用意

あとは炒めるだけです


3作り方

なすは少量のサラダ油で炒め、ふたをして蒸すと

使う油は少なくてすみます


豚肉を炒め、合わせ調味料を加え、取り出しておいた

なすを戻しなじむまで火を通したら、具の完成です


4さあ盛り付けです

ごはんを盛り大葉とトマトをのせ、


豚肉となすを盛り、上にバターをのせると

「豚肉とトマトのみそ炒め丼」の出来上がりです。
ちょっとおいしそうな色になりました音譜


クリップそれでは次回のお知らせです
  8、9月とお休みをいただき、10月28日(火)に

 「バターロール」を致します。

  暑さにめげずお元気にお過ごしくださいヒマワリ









「フーガス」が焼き上がりました(2014年6月22日実施)

フーガスとは南フランス発祥の平らな

木の葉型のパンです。

葉っぱの切れ目の入れ方で表情もいろいろ、

楽しいパン作りでしたラブラブ



本日は「フーガス」に「ニース風サラダ」と、

南フランスでのランチの気分です。


それでは作り方をおさらいしてみましょう。

1まずは材料です(4枚)

強力粉 150g、ドライイースト、塩、砂糖、水

オリーブオイル、ローズマリー、オレガノ

ブラックオリーブ10個・・・1個を6つぐらいに切る

  他に具としてベーコン等でもおいしい


2ニーディング

ブラックオリーブ以外の全材料を混ぜ



6分程こねて、ブラックオリーブを加えてなじむまで

さらにこねます。


3一次発酵、ガス抜き、ベンチタイム

生地を4、50分一次発酵させ指で押して発酵を確かめ



軽く押さえてガス抜きし、分割します。切ると

いい感じにブラックオリーブが入っているのが分かります。



4つに分割したら丸めて、



あとで成型しやすいように手で
生地を軽く押さえて平らにしてから


あとは通常のパン作りのように10分休ませます。


4成型、二次発酵


表面を手でつぶし、麺棒で5mm厚さにのばします。

大体10×15cm位の大きさになります。



天板にのせ、ナイフで切れ目を入れ、



切れ目を開きながらさらに切れ目を補い、ほどよい葉っぱの形に

ととのえます。30℃の暖かいところで30分二次発酵させます。


5いよいよ焼成です

200℃のオーブンで焼きます。ソフトな仕上がりなら10分ぐらい、

ややしっかりとした仕上がりがお好みなら13~15分ぐらい焼きます。

きれいな焼き色になりました合格作るのも、ちぎっていただくのも楽しい

フーガスの講習会となりましたドキドキ



クリップ次回のお知らせです。

7月22日(火)「豚肉とトマトのみそ炒め丼」を

致します。暑い夏に、手軽に出来る丼物です。

どうぞお楽しみに。


3ワーカーズ茜の

音譜ちょっとおしゃれなクッキング(2014年5月24日実施)


「チーズクッキー」がおいしそうに焼き上がりました

(=⌒▽⌒=)


部屋いっぱいに甘い香りが漂い、試食が楽しみです。



コーンパンにグリーンサラダを添え、続いて

チーズクッキーを味わいました。


それではおさらいを致しましょう

1材料です

生地は・・・無塩バターにグラニュー糖、溶いた全卵

エダムチーズA、ふるった薄力粉

トッピング・・・粗挽き黒こしょう、エダムチーズB

 *エダムチーズのかわりにパルメザンチーズでも


2作り方の手順です

バターを練り、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。

泡立て器を使い空気を抱き込まないようにすり混ぜ、



よく溶いた全卵を3、4回に分けて加え

その都度すり混ぜて


エダムチーズパウダーAを混ぜ、薄力粉を加え

今度はへらで混ぜ生地をまとめ



ひとかたまりにした生地を直径4cmの棒状、

長さにして15cm程にし、冷蔵庫で30分以上

冷やし固めます。



5mm位の輪切りにして天板に並べ



ひきたての黒こしょうを振って、さらエダムチーズB

をスプーンでのせ指でクッキー全体に広げます


3焼きます

160℃に余熱しておいたオーブンで18分ほど焼きます。

焼く前のトッピングのこしょうとエダムチーズが

おいしさを引き立てます。いい焼き色に焼けましたOK



次回のお知らせを致します。

6月24日(火「フーガス」南フランスの

木の葉型のパン)です。どうぞお楽しみに。・・・


ワーカーズ茜の

”ちょっとおしゃれなクッキング”

(2014年4月22日実施)


豚肉に干し貝柱を加えた焼売、

「干し貝柱入り焼売作りました。

蒸す時に白菜を下に敷くと野菜も一緒に

いただけます。蒸し器でなくてもフライパン

でも出来ます。


ナイフとフォーク作り方をおさらいしましょう。

1材料とその下準備は


焼売の皮

豚ひき肉

干し貝柱10g・・・ほぐしてから水大さじ4を加えて

 (割れたもので可)  電子レンジに2分程かけると手早く戻ります

下に敷く白菜の葉


その他の材料として

玉ねぎ、しいたけはみじんに切りにして、片栗粉をまぶします。



別皿に長ねぎ、しょうがのみじん切りを用意.

干し貝柱の戻し汁は捨てないで具に使います。


2作り方


まずひき肉のボウルに干し貝柱の戻し汁と塩

を入れて混ぜ、


次に酒、醤油、こしょう、ごま油などの調味料を

加えてよく練り混ぜます。

最後に片栗粉をまぶした玉ねぎとしいたけ、貝柱

長ねぎ、しょうがを加えて混ぜます。全材料を一度に

混ぜてしまうと具がぱさつきますので注意ビックリマークまず

肉から混ぜのが何よりのこつです。


3皮で包む

焼売の皮の中央にへらで具を押しつけるようにのせ



手で軽く握りへらで上を押さえて回しながら形を

ととのえ


皮がはずれないように上部を少しすぼめて作ります。

蒸し上がると縮むのでやや高さを出して包むのも

こつです。


4蒸す

フライパンにクッキングシートを敷き、白菜を

敷き、焼売を並べます。シートの下に水1/2Cを入れ、

必ずふたをして弱めの中火で9分ほど蒸します。

途中水分がなくなったら湯を足し入れ蒸し時間

は十分にとることが大事です。

蒸し器なら中強火で13、4分かかります。


割り箸さあ試食タイムです。


本日の取り合わせは

 干し貝柱入り焼売

 白菜、しいたけ、人参、絹さや、卵の五目スープ

音譜下に敷いた残りの白菜を利用し、スープのだしに

干しえびも使い、とてもいいお味に仕上がりました。



ブーケ1次回のお知らせですブーケ1

5月27日(火「チーズクッキー」

を致します。