仕事仲間と1泊した翌日は一人のワーケーション。
チェックアウトからチェックインまでの間は熱海観光をして、
熱海銀座で夕食を食べた後にチェックイン。
実はこの日は別のゲストハウスを予約していたのですが、
チェックイン後に気が変わり、
熱海銀座で夕食中に当日予約でかんぽの宿熱海本館を予約ました。
そのため格安で上階の絶景の広い部屋に宿泊することができてラッキー!!
ただ、ホテル間の移動なので交通機関がなく徒歩移動。
かんぽの宿熱海も山の上にあるため、
徒歩アクセスは絶対におすすめしません。
特にGoogleマップで案内される道は
とんでもない細い裏道を案内されます(笑)
バスかタクシーを利用して
かんぽの宿に向かうことを強くお勧めします。
そのくらいの山の上にあるので、景色は最高!!
かんぽの宿 熱海本館
開放的なロビーはとても明るくて清潔感があります。
売店・カラオケルーム・キッズルーム・図書館があり、
館内や客室で無料Wi-Fiが使えるので、
子ども連れでのワーケーションにもぴったり。
温泉大浴場は露天風呂、圧注浴、寝湯等の4種類のお風呂があり、
露天風呂は外の景色をみることができます。
関東地方の緊急事態宣言中だったこともあり、
大浴場には私とかわいい女の子とお母さんの3人だけで、
ゆっくりと入ることができ、とても気持ちよかったです。
部屋のバルコニーからは、熱海市街と相模湾を一望することができます。
「お部屋おまかせ 当日プラン」で案内されたのは上階のツイン洋室。
2020年12月リニューアルされたお部屋は、セミダブルベッド2台と絨毯敷きの
リビングルーム(ソファー・椅子・テーブル付)+バルコニーの付いたお部屋でした。
リビングからは相模湾と熱海市街が一望でき、
絶景をを眺めながら仕事をすることができます。
部屋のお風呂からも景色を楽しむことができました。
デスクも広々。コンセントが2つあるのでスマホとPCの両方の充電も可能。
ベッドサイドにもコンセントが2つあって便利です。
加湿空気清浄機もあり、綺麗で清潔感があって、
居心地のいいかんぽの宿熱海本館の洋室。
チェックアウトが11時で朝のんびりできるのも嬉しい。
景色も綺麗でめちゃくちゃ仕事がはかどったから
今度は子どもも一緒にもっと長く滞在したい!と思って調べたら、
かんぽの宿熱海本館にはワーケーションプランがありました。
かんぽの宿熱海本館のワーケーションプラン
かんぽの宿熱海本館はワーケーションプランがあります。
・ミネラルウォーター&チョコプレゼント
・連泊割
・最長22時間滞在
・部屋にプリンター用意(予約制)
など、ワーケーションしやすい環境です。
ちなみに、リビング付きツイン洋室が上階にあるため、景色を楽しみたい方は洋室確約でご予約することをおすすめします。
かんぽの宿 熱海(本館) 現・亀の井ホテル
住所:静岡県熱海市水口町2-12-3
アクセス:
(車)伊豆縦貫自動車道 大場・函南IC、熱函道路経由で約30km(約60分) 駐車場85台無料
(バス)熱海駅のバスターミナル3番乗り場「上の山」行きで約5km(約20分)、「上の山本館前」下車