私の自己表現って何に?と

迷走したり

固執したりしていた事もあるけれど


一旦

食を作るのが得意とわかったので


料理を作る事を自己表現としてみている


食べ物を提供してくれる自然界の摂理

人の身体の生まれ持った性質

現在の不調和と感じる事がどんなところか

どんな風に調整したいか


薬膳や占いやエネルギー、自然、宇宙を

学ぶうちに

何でも良いのを感じるようになってきた


人がより良くなるならばそれで良いと

目的を大雑把にとらえられるようになった


前は

食はこうあらねばならない

健康になりたいのならばこの方法を

やらねばと

やることだけに固執していた



やらねばならないと思ってるから

やるけれど

それが、楽しい!

幸せだからやるというのとは

ちょっと違っていた


人は

幸せセンサーでしか響かない


楽しいをやるというのは

幸せセンサーを響かせる事


いくら鈍い所を叩いても

遠くまでは届かない


自分らしく生きれる事を手伝いたい

それは私の願いだが


私が作る料理を食べて

元気になって

やりたいこと出来る活力が生まれる


私の占いでは火の性質が強い。

誰かの気持ちや、やる気の着火材に役立つ料理を。


まずは気力の回復するところから。

直ぐにバリバリ出来る必要はない。


毎日の生活をキープするだけで精一杯なのだから。少しずつ上向きに。

出来る所から、

頼れる所があるのならば頼って見よう。