久しぶりに自分の頭の中の整理をして言語化しておく。

自分の判断基準を増やしておきたいと思ってます。戦略とは、やる事とやらない事を決めること。または、判断基準を明確にしておくこと。



【本の選び方】

❶ロングセラーの名書

ベストセラーではなく、ロングセラーを選ぶ。変化が激しい時代だからこそ、原理原則。不変のこと。

▶︎原理原則は抑えておきたいな。



❷話題のビジネス書

これは、レジャー感覚。学ぶというより映画を観に行くようなもの。短期的なモチベーション上がったり、アドレナリン出るだけでいいかな。

▶︎1冊から一つのActionを起せばOK.



❸歴史/ファクト

何が起きているのかを知ることから始める。▶︎まずは現状把握から始める。



❹専門知識/学問

経営学を体系的に学ぶために専門的な領域を深掘りする。実践するために専門知識を入れる。

▶︎実践するために必要な要素。



❺興味の幅を広げる

普段関わりが弱い領域や何気ない雑誌の立ち読みなど、新しい出会いを求める。

▶︎新しい出会いを求める。紹介された本は読むと決めている。