こんにちはワークライフです☆

 

7月になり、北海道も夏本番の季節に入りましたが、

今年もコロナ感染の影響で夏祭りや花火大会等は残念ながら中止となってしまい、とても残念な夏になりましたね。

 

ただ北海道の夏は短いので、少しでも夏を感じていきたいです。

今週は最高気温が30度を超える日々が続き体力も消耗してしまいましたね。

これからも暑い夏を過ごすために、栄養・水分をしっかりと摂り、夏バテ・熱中症を予防しながら楽しんで元気に過ごしていきましょう!

 

また、今日は東京オリンピック2020プラス1の開会式が行われますね。

厳しいコロナ禍での開催ですが、安全に終了することを願います。

今回はテレビ観戦となりますが、『がんばれ日本』と応援しましょう!

 

さて今回で2回目になりますが、

メンバー(ニックネーム:スポーツ好きおじさん)とスタッフとの対談の様子をお届けしたいと思います。

スポーツ好きおじさんは自分の話をする事で、色々な方の後押しになれば嬉しい、課題がある事で自身の成長が出来ると感じ、

今回の対談を前向きに引き受けて下さいました。

今回の内容は個人的な情報も入っていますが、ご本人の意思で載せさせて頂いております。

 

 

*****ワークライフの部屋*****

 

 

スタッフ:ワークライフを選んだ理由を聞かせてください。

スポーツ好きおじさん:『パソコンの習熟に集中できる』と見込んだからです。見学時にパンフレットを見てやりたい、またこれからの自分に身に付く資格としてパソコンと思い決めました。

※スポーツ好きおじさんは、たくさんあるB型事業所の中で、ワークライフとご縁があった事はとても良く、これからもスタッフ一同でサポートしますので資格取得に向け頑張りましょうね。

 

 

スタッフ:作業の中で、やりがいを感じるのはどんな時ですか。

スポーツ好きおじさん:課題をクリア出来た時や、作業をこなした時です。

※スポーツ好きおじさんが作業中に目標を決め、取り組んでいる事は承知していますし、最近は初めてのチラシ作成も積極的に取り組み、達成感を感じて頂いた事は我々スタッフも嬉しかったです。また軽作業も率先し、協力して頂いているスポーツ好きおじさんは戦力です。

 

 

スタッフ:作業上で苦労はありませんか。

スポーツ好きおじさん:不明点は教えて頂けるので特にありませんし、出来ない事をしなさいとは言われませんので苦労はありません。

※これからも全力でサポートしていきますので、いつでも声をかけて下さいね。遠慮は無用ですよ・・・!

 

 

スタッフ:ワークライフに通所して、自身が変わった事はありますか。

スポーツ好きおじさん:世間や人の繋がりは大切だと意識が変わってきた事は、自然に身につけさせてもらいました。

※スポーツ好きおじさんの意識が高いからこそ出来たと思います。このまま継続して下さいね。

 

 

スタッフ:ワークライフを辞めたいと思った事はありますか。

スポーツ好きおじさん:自身のリミッターを超える出来事や、人に出会った事が無い為、一度もありません。 

※スポーツ好きおじさんの限界枠は広いですし、心の広さと余裕があると感じました。

 

 

スタッフ:自身が今後やりたい事はありますか。

スポーツ好きおじさん:軽々しく言えませんが今後は障害者枠での就職や、高校卒業(高卒認定試験)を受験して学歴をつけたい。数学の勉強はとても苦手で、国語、社会、理科、英語はそれなりに好きかな??と思っています。数学は算数のレベルから公文式で勉強し、数学や算数の基礎を学びたいと考えています。

※時間は掛かると思いますが焦らず、自身のペースで勉強に取り組み、是非是非達成して欲しいです。勿論私達もサポート継続していきますので一緒に頑張りましょう!!  

 

 

スタッフ:ワークライフで好きな昼食メニューはなんですか。

スポーツ好きおじさん:鶏胸肉料理が好きです。家では夕食を作りますので、鶏胸肉料理の時はとても関心があります。 

※鶏胸肉料理も勿論ですが、他に気になるメニューがありましたらレシピを提供しますので、遠慮なくスタッフに声を掛けて下さいね。

 

 

スタッフ:ワークライフで頑張った工賃はいつもどんな事に使われていらっしゃいますか。

スポーツ好きおじさん:通所時に着る洋服、靴等とメモ帳や筆記具を購入費用以外は、貯金をします。

※今後は習い事の月謝にも使用できますね。

 

 

スタッフ:スポーツ好きおじさんはスポーツ観戦は大好きですが、一番好きなスポーツは何ですか。

スポーツ好きおじさん:『体格が勝負を決めてしまう』競技でなければ、興味さえ注げばスポーツ全般が好きです。その中には車両(マウンテンバイク・競輪・四輪)・ゲーム・競馬も好きです。以前は楽しむ程度ですが、たまに馬券を購入していました。

※体格となるとバスケットボールやバレーボールでしょうか?

この条件で勝負が決まるスポーツは興味が無く、サッカーや野球等、技が見れるスポーツに興味があるようですね。

スポーツ好きおじさんの野球に関する解説は、私にもわかりやすくいつも感心しています。

 

 

スタッフ:もしスポーツ好きおじさんが、スポーツ選手だったら何になりたいですか。

スポーツ好きおじさん:『才能がないのでなれないと思います』が、もし関わるとしたら野球の裏方スタッフになり、選手を支えたいと思います。

※スポーツ好きおじさんの普段の優しさや心配りが、感じられますね。

 

 

 

 

 

※最後にスポーツ好きおじさんから一言

私の病気は3度発症していますが1回目、2回目の病気の時は何も意識する事なく過ごしていましたが、3回目を発症した時には自分自身の病気をきちんと理解が出来た。自身の行動は病気から来るものと、自身の思いから出る行動と分別する事が出来た。また思考が客観的に見れる様になった。病気は避けようもないものなので、病気と向き合って上手に生きていきたいと思います。

 

 

※スタッフよりお礼の言葉

人生の中で病気を発症し、幾度か入退院を繰り返した事で、病気になってもひとつひとつ積み上げて経験した事や感じた事は、スポーツ好きおじさんの貴重な体験を感じ得る事が出来ました。この場で伝えて頂きありがとうございました。

 

 

現在、ワークライフでは空きの席をご用意できます。

少しでもワークライフに興味を持って下さった方、まずは一度見学にいらっしゃいませんか。

職員一同お待ちしております☆

 

・事業所名:ワークライフ
・事業種類:就労継続支援B型事業
・利用定員:20名
・対象者:身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病等対象者

・所在地:〒003‐0803
北海道札幌市白石区南郷7丁目北2-13 南郷7丁目ビル2F
<地下鉄東西線「南郷7丁目駅」3番出口徒歩1分>

(↑クリックすると南郷7丁目駅から事業所まで動画で見れます)
・TEL:011-826-3210
・FAX:011-826-3218  

・MAIL:worklife@life-management.jp

・営業時間:9:00~17:00(土・日休み)

・ホームページ:http://life-management.jp/work.html

・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100012732482583&fref=ts

・元気さーち(空き情報):http://www.sapporo-akijoho.jp/search/007651/index.html

・ナイスハートネット:http://nice-heart-net.jp/member/?id=200

・YouTube:ワークライフ - YouTube