iPad、iPhoneで、手書き入力が出来るアプリ“mazec”を購入しました。

以前にも手書き入力を使っていた経験はあるのですが、
キーボードの方が早いのであまり使用しなかったのですが、改めて使ってみようと思い、
少し迷ったのですが、発売セールという後押しもあり、思わず買ってしまいました(笑)

mazecの使用感はとてもいいですね。

入力スピードでいえば、やはりキーボードの方が早いのですが、
たまに手書き(感覚)で書きながら考えをまとめたいという時があります。

また誰かと打合せや商談をする場合、
キーボードでタイプするよりmazecを使いながらメモをとった方が相手との距離感がなんとなくいい感じです。

手書き入力とタイプ入力はシーンや気持ち、ケースバイケースで使い分けしていけるのでいい感じです。




ワークライフリテラシー コンサルタント 河野信之










 マーケティングプラン~PDCA サイクルによる事業推進

 
CS向上、クレーム対応スキルアップ

 
リーダーシップ・コミュニケーションスキル、チーム力向上、店舗運営スキル、メンタルヘルス

“らしさ”のある事業開発、成長を続ける人財と組織づくりを通し、いきいきとしたワーク&ライフをおくるコンサルティング、セミナー・研修を提供いたします。 

 ワークライフハーモニーのビジネスコンテンツ 

 Life Design & Business Create シタイをデキル!にパーソナルコンサルティング  

 事業戦略、チームづくり 戦略立案から実行支援まで企業コンサルティング 

 お問い合わせはこちらから 

ワークライフリテラシーのツボ
space
自分を中心に「仕事」・「家庭」・「友人」・「地域」。
この四つ、それぞれのフィールドにコミュニケーションがとれるネットワークがあれば、“強い味方”、“財産”となり、自分を支えてくれます。
space

facebook Work Life Harmony  はじめました。よければそちらもご覧下さいませ。
space
ついでに、「いいね!」をポチッとおして頂けると幸いです!!




ワークライフバランス




【イキイキ・ワクワクなワーク&ライフをサポート】

 Only Style , Be Natural
自然体で気持ちいい、自分らしく素敵に輝く。そんな自分表現をお手伝い・・・
東急東横線「妙蓮寺駅」 Hair Mode GOOSE(美容室グース)
http://www.e-goose.com/hairmode