今日は、ジョブカフェ愛ワーク


「chance!プロジェクト」という若年者の就職支援企画の中の

モチベーションアップセミナーとして


就職を目指す若年者と社会人が話をする場・・・

の社会人講師の1人として

参加させていただきました。


参加していた方たちのほとんどは既卒者、

20代前半~30代前半の男女。


社会人講師は私を含めて5名、

その社会人1人につき5名くらいの若者が集まり、


仕事観や人生観について、社会人がリードをして

話をしたり聞いたり、

また

それぞれの自己紹介についてのフィードバックなど


双方向の時間を過ごすことで

何か気づいてもらう。というものでした。



何かを変えたい、行動したい、という

意欲のある

まじめで前向きな人が多かったので、

話を聴こうという姿勢が伝わってくる。


これって、

話す側からしたら、とてもありがたいシチュエーションなのですが


ともすれば

こちらがつい多弁になって

一方通行になってしまうケースに陥りやすい;


ブレーキをかけるのに必死でした^^;



「両立の秘訣は何ですか?」

「大切にしていることは何ですか?」


「転職する際、どんな気持ちでしたか?」

などなど

積極的に質問をしていただき、

時間があっという間に過ぎてしまうほどでした。



その聞きたい事は、どういう背景からなのか?


こちらもそれを知りたい。

知った上で、こちらが投げかけられた質問に答える。


より双方向な時間にする。


それを引き出すのってけっこう難しい。



そして、若年者であり独身者である人たちもまた


「ワークライフバランス」を考えていることにも気づきました。


「これから結婚をし、子どもを育てたいと思っているし

シゴトも長く続けたい。それが可能なシゴトを選びたい。」


「音楽で(趣味の延長で)指導をしている。

その指導の活動に重きをおきながら

でも生活のために仕事もしたい。」



多様な働き方があっていいと思う。


多様な生き方があるのと同じように。


でも今はまだ、そのモデルが少ない。

だから、迷うのかもしれない。



カズ@ムスメにも

やはり小さいうちから、シゴトについてもっと話をしたいと思いました。



ただ、したいように働いてきただけだけど、

働き続けてきてよかった。

そんなことを感じた、気づきの時間になりました。