ITコンサルタントをしていたごろは、徹夜や2,3時間の睡眠しか取れない日々が多かったのですが、
現職になって、家庭を持つようになってから、睡眠時間もかなり長くなってきました。
いまは、7時間/日くらい寝ています。
そこで、世の中の社長の睡眠時間をGoogleで検索してみますと、
ワタミ株式会社 渡邉 美樹社長
平均睡眠時間 4時間
DeNA 南場 智子社長
平均睡眠時間 5時間
タリーズコーヒー 松田公太社長
4時間半
マネックス 松本大社長
睡眠時間は3時間か4時間半
だいたい、4,5時間の方が多いようですね。
睡眠時間の長短が本質的な問題ではないのですが、
仕事時間の質を高められない環境にいるのであれば、睡眠時間を減らすしかないということですね。
哲学的に考えますといずれは人間は寝ます。いま、寝ることを惜しむ必要はないのかもしれません。
------中国・大連で働く!就職・転職情報交換の場----
http://sns.prtls.jp/hello-dalian/login.html