work-and-placeキャリアコンサルタントゆかです。

 

 

 

最近、考えを深めたい時、ぐっと集中して考えたい時、

イヤホンで音楽を聴くきながらやることにしています。

イヤホンで聴くというのが私にとってベストキラキラ

 

音楽チョイスに時間がかかってるやん!!

逆効果か!!という時もあるけど笑い泣き

 

 

 

さて、

先日、打ち合わせ中にこんな話が出ました。

「“今、コーヒーを飲んでいる。そのコーヒーを味わうことに集中する”

そんな時間が大事みたいよ」と。

 

 

今、目の前のことに集中する

あれこれあれこれ考えず、今、この瞬間を大事にする。

そういう時間の過ごし方ですね。

 

 

確かに

現代人は多くの情報が飛び交い

縦横無尽に降り注いでくる

その情報交差のスペードも早く

対応スピードも更に速まっていく

常に思考が忙しい。

 

 

目の前のことに集中する

そんな時間が少なくなってきているかもしれません。

 

 

 

常に先を見て考えている現代人、時には「今、この時間」を大事にする

ってリフレッシュする為にも良さそう照れ

 

 

 

話がそれましたが

1人でぐっと集中したい!深堀りしたいという時は

音楽を聴きながらやっているという話。

 

 

ユーチューブで

「作業効率アップ」や「集中力が増す」音楽といった類の曲を検索、検索。

集中しやすいのと全然あかんわ💦というのがあります。

 

 

「作業」と「仕事」を切り換えたい時に聴く

お気に入りの曲を見つけたいラブ

 

 

 

切り替え方は、

人それぞれ

みなさんはどんな風に切り替えていますか?

 

 

 

 

さて、週末は関西にも台風がやってくるそうです。

どうか大きな被害がでませんように・・・

 

 

 

work-and-place

 

tel:0120-309-020

mail: info@work-and-place.com

 

360度カメラでスペース内をご紹介↓