はてなブックマークのボタンを追加する

はてなブックマークのボタンを追加する
とりあえず、どこにでも記載があるので、必要ないとも思いましたが、備忘録として残しておきます。
<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">google.load("jquery", "1.3");</script>
<script>
$(document).ready(function(){
var entries = $(".foot a:contains('記事URL')");
for (i = 0; i < entries.length; i++) {
var url = entries[i];
var hatena_btn = '<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?' + url + '" target="blank"><img height="12" width="16" border="0" alt="はてなブックマークに追加" src="http://b.hatena.ne.jp/images/append.gif " /></a> <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/' + url + '" target="blank"><img border="0" src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/' + url + '" /></a>';
$(".theme", "div.entry").eq(i).append(' <span>' + hatena_btn + '</span>');
}
})
</script>
上記のソースをそのまま、フリープラグインに追記するだけです。
簡単に説明すると、1,2行目でjQueryの読み込み、jQueryの使用宣言のようなものですね。
簡単に説明すると、3行目からは、
1).全読み込みが終わったら、
2).記事URL を含んだAタグを探して、
3).そこからはてなブックマークへ渡すURLを抽出し、
4).divタグのentryクラスにはてなブックマークボタンを追加
しています。
よくできてますね。とりあえず、使ってみています。(もちろん、javascriptなのでプレビューでは確認できません。)
すぐにブックマークがつくことは無いにしても、ブックマークが1つでも2つでもついていけば、それなりにモチベーションアップにもつながりますからね。 (^^;
以下の参考記事に感謝。 m(__)m
参考記事:Amebaで、はてなブックマークボタン配置するためのブログパーツ書いたよ