スタードメインからWordpressが動く無料レンタルサーバー提供開始 | Wordpressのためのレンタルサーバーの選び方

スタードメインからWordpressが動く無料レンタルサーバー提供開始





スタードメインからWordpressが動く無料レンタルサーバー提供開始

なんと格安ドメインレジストラであるスタードメインから、
PHP , MySQL が動作する無料レンタルサーバーの提供が始まりました。
もちろん、WordpresやJoomla!などの有名なCMSが動作します。

MTは動作しません。(perlは動きませんから)

無料と言っても、正確には無料じゃありません。
独自ドメインをスタードメインで管理したら、もれなく1サーバー借りれる仕組みです。

つまり、スタードメイン
・ドメインを新規契約するか
・既に別のレジストラで管理しているドメインを移管するか
のいずれかを行うことでサーバーを無料で借りることができます。

バリュードメインのXreaと同じですね。
バリュードメインのXreaと違うのは、
Xreaが、古い、重たいサーバーで、ディスク容量も500MBと小さいのに対し
スタードメインは、最新のサーバーでディスク容量も3GBとWordpressを動かすには、十分なディスク容量であることです。

更に、一切、広告の表示義務はありません。

よく無料サーバーの場合、広告がつきもの(アメブロもそうですが・・・ (^^; )ですが、
スタードメインの無料レンタルサーバーには、一切、広告を表示しなければならないという義務や制約はありません。

Wordpressを動かしてみたい方や、php,mysqlを動かしてみたい方には、おすすめのレンタルサーバーだと思います。


興味のあるかたは、こちら(スタードメインのホームページへ)からどうぞ。


参考記事:スタードメインからphp,mysql(Wordpress)が動作する無料レンタルサーバーが出た