自宅サーバー立てるくらいなら、さくらのVPSを使った方が良い?


自宅サーバー立てるくらいなら、さくらのVPSを使った方が良い?
これって、価格面からすれば本当なんですよ。
電気代とサーバーのハードウェア代を考えると、¥980 のさくらのVPSで十分元がとれるようになります。
これホントですよ。
もちろん自宅サーバーで自由なハードウェアの組み換えや好きなだけリソース(ディスク容量やらメモリやら)を使いたい方には、やっぱり自宅サーバーが良いでしょうね。
でも、そうじゃない人は、
・月々の電気代(自宅サーバーなら1日中立ち上げてますからね)
・サーバーのハードウェア代(もちろん故障すれば取り替えるパーツ代もかかります)
・サーバーのメンテナンス(これは、あなたの労働になります)
などなど、他にも
必要ならプロバイダーから固定IPを借りたりしないといけないでしょう。(借りるのにもお金がかかります)
考えることがいっぱいです。
これが好きな人や苦にならない人には、自宅サーバーが良いでしょう。
でも、そうじゃない人は、
やっぱり、サーバーを借りた方が良いのがわかりますよね。
とりあえずサーバーのセッティングが自由にできるさくらのVPS あたりがおすすめです。

安いし、初期設定費用もないので、とりあえずサーバーを自分で構築してみたい方にはおすすめのサーバーです。
もちろん、面倒くさがりには、VPSは向きません。そういう方は、共有サーバーやマネージドサーバーを選びましょうね。 (^o^)/~