レンタルサーバーの無制限の甘い言葉に気をつけよう | Wordpressのためのレンタルサーバーの選び方

レンタルサーバーの無制限の甘い言葉に気をつけよう

レンタルサーバーを選ぶときに機能の詳細をよく確認しましょう。

って誰でも確認しますよね。 (^^;

さあ、でも、本当にちゃんと確認できていますかー?

案外、

「何でも機能が充実してれば良い

とかって思ってないですか?


それは、共有レンタルサーバーには危険なんですよ。

確かに、機能が充実しているレンタルサーバーに越したことはありません。

共有レンタルーサーバーでは、同居人がいるわけで、

その同居人も同じ条件で借りているわけで、

みんながその充実した機能をフル活用したらどうなりますか?


例えば、マルチドメインが無制限なサーバーがあるとしますね。

その同居人が、少なく見積もって50名程度だとしましょう。

50名が、それぞれ100サイトをそのレンタルサーバーで立ち上げました。

答えは、

50名 × 100 = 5000 サイト


になります。これは、1つのサーバーで5000のホームページが乱立していることになりますね。

そんなレンタルサーバーは、軽いでしょうか重いでしょうか?


無制限は、自分だけのものじゃないんですよね。

わかっちゃいるけど、ついつい無制限って

「お金気にしなくてすむじゃん!?」

なんてビンボーくさいこと考えちゃうんですよね。自分はいつもそうです。 (^^;

「この月額料金で無制限なら安いかなぁ?」

なんて考えてませんかー?案外高くつくかもしれませんよー。


無制限という甘い言葉に気をつけましょう。