この「椿姫」は見るのを忘れないようにマイリストに入れておいたものです。

先日見ようかと開いたら、2021年の舞台でした。

この作品はマチェラータ・オペラ・フェスティバルで上演されていて、評価は非常に高いものでした。

こういうのが見放題とは本当にありがたい笑ううさぎ

 

2021年といえば、コロナはまだ終焉はしていないものの、そろそろ行動しようじゃないかというあたりでしょうか。

場所はドイツです。

上演前の客席の人たちはみなマスク姿で、これはまだまだ当然だよね。

指揮者もマスク...これも納得。

でもこれオペラだよね、歌う人たちはどうなんだろう。

メインの人たちは、無論マスク無しで歌っていました。

周りの大勢の人たちはというと、仮面をかぶっている人たちと、マスクをしている人たちがいました。

仮面は演出でしょうが、コロナを意識してのことかなとも思います。

マスクをしている人たちはそのままの状態で歌っています。

 

ああ、みんなマスクか...と。

コロナはまだ終わったとは言えないし、苦肉の策、精いっぱいの演出...みな分かります。

舞台装置もすごいし、仮面も効果的です。

でも......少し気持ちが挫けてしまって。

乾杯の歌まで聞いて、そっと画面を閉じました。

 

これは私の(あくまで私の凝視)コロナ後遺症(気持ちの上での)でしょうね。 

もう少し経ってから、また見たら「ああ、なんてすばらしい」って思えるかもしれません。

その頃また見ます。(U-NEXTの見放題の有難さ←2度目)