昨夜「女王陛下の007」を見ました。

面白かったですよ。でも他のも見てみよう。

取り敢えず、歴代ボンドの作品一つずつ(6人いるんだよね、後5作か)にしよう。

 

今回見たわけですが、見終わった後しばらくして「女王陛下の007」という邦題はどういう意味でつけたんだろうと思いました。

他のはね、ドクター・ノオという人と対決する?ロシアで何かあった?黄金銃を持った人とどうした?とかね、意味がある題をつけたんだと分かるんですが、今回は?

原題を見ると分かるかな、「On Her Majesty's Secret Service」ですと。

Majestyは陛下で、Herだから女王となるね。

女王陛下のシークレットサービスなので日本の観客に分かりやすく007にしたのか。

でも内容とは? ジェームズ・ボンドのお仕事の説明?くらいしか分からないけど...。

でもまあ、アクションはさすがでした。

ずっと前にテレビで他の007作品を見た時も頭に浮かんだのは同じ「嘘つけ~~!驚き煽り驚き煽り」でした。

これは、ルパン三世でもそうだったな爆笑

そのくらい痛快ではある笑ううさぎ 実写でアニメ並みのことができるのはすごいよね。

 

この時のボンドはジョージ・レーゼンビーで、これ1作だけ。理由は何かあるんでしょうね。

ショーン・コネリーの後では気の毒かも。

確かにハンサムだしスタイルもいいけど、何か普通な感じで「特別な人物」感があまりない(←個人の感想です..あたりまえ)

 

私は、ショーン・コネリーは007の頃はあまり好きではありませんでした。

アジア人とはかけ離れた容貌だったのでなじめなかったのかな。凝視

でも、歳をとってくるとどんどん渋くなって、いつの間にか好きな俳優になってました笑ううさぎ

なので、「レッドオクトーバーを追え」も見たい笑ううさぎ笑ううさぎ

ショーン・コネリーの007も見ます(←断言したな物申す)

今見るとまた感じが違って見えるかもしれないしうさぎ 若いコネリーも好きになるかもうさぎ

 

歴代ボンド見比べるぞ笑ううさぎ