新調しました | wooblo

新調しました



先月、ついに待望の6splusに機種変をとげた私の i phone。
に伴って、カバーも新調しましたー。

元々こちらの作家さんは、plusのカバーは作っていらっしゃらなかったところを
iphoneの予約が開始になるや否や、まだ現物が手元に無いにも関わらず
「6splusのサイズでカバーを作って頂けませんか?」と無茶振りする私。
「大きさも形もまだわかりませんから…」とやんわり断る作家さん。
「そこをなんとか。形が判明し次第、着手して頂けませんか?」と更にがっつく私。

「まだカバーに内臓するケース自体が入手できてなく…」とやはりやんわり断る作家さん。
「昨日ネット上に透明ケース出始めたのみつけました!」と、URLまで貼って追い込む私。

しつこっっっっっ!!!!!!! ( ´艸`)
我ながら、しつこいわっ(爆笑)スッポンか!

というわけで、食いついたら離れないスッポンに執念深くロックオンされた作家さんが、お忙しい合間を縫って1ヶ月の時を経てついに作って下さったのです。




ATARAXIA 新楽舎(あたらくしゃ)さんは、Creemaやiichiさんに出展してらっしゃる人気の作家さんです。

スッポン並みにしつこい私を さぞかし振り払いたかっただろうに…
親切な作家さんは、こんな素敵なおまけまでつけて下さいました!


私ごときに… わたしごときに…(iДi)




ケースとお揃いの素材で作って下さった「イヤホンコードクリップ」です!
可愛いっ!(≧▽≦)


しかし普段イヤホンを全く使用していない私には、未だ使い方判明できず(笑)


これは、
「かばんの中にちっこいおっさんが住んでいて、毎日イヤホンをぐっちゃぐちゃにこんがらがせられている」と以前言っていた、あのお方にプレゼントしたらさぞかし重宝されるのではないか…と思いますので、お会いした折には進呈してみますよ。覚えていたらね。(´∀`)


で!早速引き出しのおもちゃ箱開けてカスタマイズー!!
なんかぶら下げられるように、あらかじめ作家さんに本体にストラップ穴を開けて頂きました。




何つけよ、何ぶらさげよ~~~♪




 今回は前回のように「やりすぎデコ」に陥らぬよう、シンプルに
「なんかのお花」と「チェーンが切れてほったらかしてたムーンストーンのチャーム」だけにしてみまっせ。


で私ね…




この段階の このちっこい丸をネックレス止めるやつに通して留めるというこの作業で、すでにこの時、2時間経過してますからーーーーーーっ!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ぜんっっっっっっぜん出来へんっ!!!!!!!


尋常じゃないぐらい鋭利な先端を持つ毛抜き持ってきてやってるけど2時間経ってますからー。
まるっきり留めれませんからーーーーーー!


もうあかん。アッキーの会社まで持ってってやってもらいたい。
ビス君なんで近所に居てへんねん。ビス君ならきっと出来る!あの子は出来る子!


もうあかん。もういやや。私には無理なんや。こんなちっこい穴に、こんなちっこいもん引っ掛けるなんてあと3時間やっても不可能や…


と、弱音しか吐かなくなったその時っっ!
奇跡は起こりました。




意図せず、偶然に、たっまたま、ひょんなことで、ふいに、ちっこいのとちっこいのが繋がったのですよ!!!!!!!


けどね奥さん。よくご覧下さい。


ムーンストーン…   


完全に裏向けやん。(T_T)
チェーンに通す時点でまちごーてるやん。
2時間前からまちごーてるやん。


もう無理です。
私にはこれをもう一回外してまた2時間奇跡を待つ潜在能力がありません。


アッキーが帰ってきたらなんとかしてくれることでしょう。( ´艸`)





はいこれは↑写真撮影のため、裏返ったムーンストーンを無理やりこっち向かせてるだけですよ?(笑)





この素敵なカバー、馬革で出来ていて軽くて肌触りが優しいんです。

色はワイン・ラピスラズリ・アイスランドブルー・キャラメル・チョコの5色あってどれも素敵ですよー!


また誰か、お揃いにしてもえーんやんで?
( ̄ー☆ニヤリ




作家の上野さん、2ヶ月弱にも及ぶ私の煮えたぎった熱い思いを叶えて下さって本当にありがとうございました。
ずっと、大切に大切に使わせて頂きます!(^_-)☆