望月万里(もちづきばんり)さんの器
個展に足を運ぶ以外ほぼ入手困難な望月万里さんの器が
素敵で素敵で辛抱たまらんわーという日々を送っていた私は、
7月18日から待ち望んだ個展が始まるとの情報をキャッチしたんですよ!
しかし場所は東京。石神井(しゃくじい)。
とおっっ!!!!!!! 遠いわー (。>0<。)
しゅっと行って、ぱーーっと見て、ちゃちゃっと帰れる距離でもないし
あいにく夕方から大阪で外せない用事もある。
けど諦めない。
「私の代わりに個展に行って、スマホで写真撮りつつ
ラインを繋いで遠隔発注したいねんー」
と無茶振り気味な協力を依頼をしたところ
優しいあっくんは「いいよー」とふたつ返事で快諾してくれた上、
たまたま東京に来ていたしょーこちゃん(悦ちゃんの姉)まで
ミッションに参加してくれるという。
GODや!!!!! ゴッドファミリーや!!!!!
((>д<))

「代理の友人とラインを繋いで、それとこれ買いでっ!とかいう
相場師てきな買い方をしてもいいですか?写真撮ってもいいですか?」と
お伺いをたてて許可を頂き、無事ミッションを遂行できる運びとなりました。
ありがたやーー。ありがたやーー。
あっくんもしょーこちゃんも万里さんもー。
。゚(T^T)゚。
テレビ電話の状態にしてくれたので、飛躍的に買い物がスムーズに!!!
普段ラインでテレビ電話てきなやつなんか使いやしない
わたし世代には思いもつかん離れ技やぞ?
天才かっ!!!!!!!! 若者っ!
ありがたやーーー。ありがたやーー。
お料理だけじゃなく、キャンドル乗せてもこーんなに可愛い!
というわけで 私は今後、
ゴッドファミリーあっくんしょーこちゃん一族の
皆さんからのどんな無理難題だって叶え、
未来永劫、命を懸けて恩返しすることを誓います。
そして万里さんの個展のためなら今度こそ
親切な友人の労力を巻き添えにせず、自力で
わらわ… どこへでもいきます(ボア・ハンコックで)
願わくば、西日本での個展開催の展開をー!
と熱望しつつ。
万里さんの個展は27日(月)まで
knulp AA galleryにて開催されています。
自力で行けるぐらいお近くの方は是非。
素敵で素敵で辛抱たまらんわーという日々を送っていた私は、
7月18日から待ち望んだ個展が始まるとの情報をキャッチしたんですよ!
しかし場所は東京。石神井(しゃくじい)。
とおっっ!!!!!!! 遠いわー (。>0<。)
しゅっと行って、ぱーーっと見て、ちゃちゃっと帰れる距離でもないし
あいにく夕方から大阪で外せない用事もある。
けど諦めない。
「私の代わりに個展に行って、スマホで写真撮りつつ
ラインを繋いで遠隔発注したいねんー」
と無茶振り気味な協力を依頼をしたところ
優しいあっくんは「いいよー」とふたつ返事で快諾してくれた上、
たまたま東京に来ていたしょーこちゃん(悦ちゃんの姉)まで
ミッションに参加してくれるという。
GODや!!!!! ゴッドファミリーや!!!!!
((>д<))

「代理の友人とラインを繋いで、それとこれ買いでっ!とかいう
相場師てきな買い方をしてもいいですか?写真撮ってもいいですか?」と
お伺いをたてて許可を頂き、無事ミッションを遂行できる運びとなりました。
ありがたやーー。ありがたやーー。
あっくんもしょーこちゃんも万里さんもー。
。゚(T^T)゚。
なのでこの素敵な作品の写真は全部
あっくんが撮って送ってくれたものを加工しています。
テレビ電話の状態にしてくれたので、飛躍的に買い物がスムーズに!!!
普段ラインでテレビ電話てきなやつなんか使いやしない
わたし世代には思いもつかん離れ技やぞ?
天才かっ!!!!!!!! 若者っ!
ありがたやーーー。ありがたやーー。
万里さんの作品は「軟質陶器」といって、アンティークの技法に
万里さんの解釈を加えた技法で作られているそうです。
器を使っていくごとに模様の部分がベージュから黒へと変化していき
長く使うことで、どんどん印象を変えていく 育てる器なんだって。
なんかほらもう 素敵でしょ?
繊細で美しい模様にうっとり。
万里さんの器って、上品な色気がある。
ほらこのピンクの可愛いまぁるいやつ。
可愛くって目が離せない。
パラミシア系のメロメロの実かな?
かじったら老若男女問わず魅了する例のやつかな?
わーー見てこれ。この美しさ。
写真を見てるだけで魅了される夕焼け色の器たち。
メロメロメロウー キタわこれーーーーー!!!!!!!!!!!!!
さて皆さん。
親切なゴッドファミリー、あっくんしょーこちゃんのご尽力により
私の元へやってきた作品が はいこちら↓
届くやいなや、アテ乗っけて眺めながら一杯やってます。
極楽です。
お料理だけじゃなく、キャンドル乗せてもこーんなに可愛い!
というわけで 私は今後、
ゴッドファミリーあっくんしょーこちゃん一族の
皆さんからのどんな無理難題だって叶え、
未来永劫、命を懸けて恩返しすることを誓います。
そして万里さんの個展のためなら今度こそ
親切な友人の労力を巻き添えにせず、自力で
わらわ… どこへでもいきます(ボア・ハンコックで)
願わくば、西日本での個展開催の展開をー!
と熱望しつつ。
万里さんの個展は27日(月)まで
knulp AA galleryにて開催されています。
自力で行けるぐらいお近くの方は是非。