止まらないカスタマイズ
半年前から毎日、iphoneを6プラスに機種変したい衝動に駆られては
ねじ伏せるという過酷な精神修行を積んでいます。
だーーーーって
9月に6sが出るのに、今、機種変する人頭おかしいですやんー?
耐えなあかんのですよ。ここは秋まで。なんとしても。
ということで、iphoneカバーを新調して、今使ってるiphoneをもう一度
無理やり好きになる作戦で秋まで耐え抜くことにしました。
ねじ伏せるという過酷な精神修行を積んでいます。
だーーーーって
9月に6sが出るのに、今、機種変する人頭おかしいですやんー?
耐えなあかんのですよ。ここは秋まで。なんとしても。
ということで、iphoneカバーを新調して、今使ってるiphoneをもう一度
無理やり好きになる作戦で秋まで耐え抜くことにしました。
ヌメ革の可愛いカバーを作家さんに作って頂きました。
内側の革の色とステッチの色を選べるんです!
選べるっていい!よね。
お気に入り具合上がるよね。
けどもっとお気に入り具合を上げてくよー?
自分仕様っぽくデコってくよーー。
まずは、パピエダルメニイっていう
フランスの紙のお香を忍ばせます。
お財布や手紙やスマホに入れとくと、開けた時
自分にだけそっと香る優しいお香です。
次、チャームいっとくよねー。
はい、この辺からもはや「やりすぎ感」出始めましたよ。
絶っっっ対、1個にした方がいいのはわかっていても…
ベッキーの携帯みたいにしたいんか?
やめとけよ?ともう一人の自分が囁いても…
止められない。(^▽^;)
試行錯誤するのが楽しくてやめられない
で、最終的にこうなりました。
最初の方がよかったとか言わない。
( ̄ b ̄) シーーッ!
私の偉大な営業クロージングのワナにハマって
悦ちゃんが、内側の革の色をどれにしようか悩み始めました。
( ´艸`)
可愛いや~ん!私も作ってもらいたいや~ん!
という方は、お気軽にわたくしにお問い合わせ下さい。
その際、デコ盛りのし過ぎにはお気をつけのほど。