パソコンチェアのリメイク

パソコンのデスクの椅子って、
可愛いのずっと探しているけど ない。
わたし的に。
パソコンのデスクの椅子として絶対譲れない条件が、
座面がくるくる回転できることと、脚がキャスターになってて
ちょっと蹴っただけでゴロゴローって移動出来る事。
おしゃれを優先してアーコールとか使った日にゃあ
椅子での移動が困難で、怠け者の私には耐えられない。
めんどくさい。
椅子のまま動きたい。
けどキャスター付きの椅子って、
なんか社長みたいのばっかじゃないですか~~?
もっとときめく椅子どこーーーー?
もっとシャビーなー
なんかこう乙女なやつよーー。
で!
みつけましたよ。奥さん。
はいこれ。
可愛いっっっ!!!о(ж>▽<)y ☆
くるくる回るし、脚ゴロゴロタイプです。
完璧です。ついにみつけたんですよ。
けどこれ…
組み立てて嬉しがって座って、ものの小1時間でギブしました。
尋常じゃないほど座りにくいったらありゃしないわけです。
座りにくいのはたぶん私だけの問題なんですが、
私はパソコンでの作業中に集中してくると気付かぬうちに
椅子の上に体育座りしてたり、おばーちゃんみたいに
女の子座りをしていることがこの度判明。
(ちゃんと座れよ)
なので、アームがあったり座面が狭かったりするこの圧迫感が
私の椅子ライフの自由を著しく妨げるんですよっ。
(ちゃんと座れよ)
朝一番でそっこーー返しに行きました。
IKEAは月に3回ぐらい行くんですけど、
返品したの初めてです。
90日間はレシートと梱包してあった箱があれば、
イヤミや小言を言われることも、事情聴取を受けることも、
指紋を採取されることも、身分証の提示を強要されることも、
最大72時間の身柄を拘束されることも、
検品することもなく、あっさりお金返してくれます。
ありがたや~~~。
「検品することもなく」以外の項目はスルーでひとつ。
こうして椅子を返品し、またもや
パソコンチェアのジプシーとなった私は
もう可愛いのを探して買うことをやめました。
リメイクや!!!!!!!
ビフォアの写真撮るの忘れたんで、
アッキーのデスクの椅子の写真撮ってきました。
私が体育座りなどして愛用してる椅子はこれと同じです。
おっさんかよ!みたいな可愛くなさですが
私に体育座りの自由を与えてくれます。
(ちゃんと座れよ3)
早速解体して、ペンキ塗り。
と同時に、アッキーがタッカーでちゃちゃちゃっ。
うおーーーー。
なにこのリバティ力(りょく)!!!!!
リバテイーすごいよーー可愛いよーー。(≧▽≦)
ペンキを乾かしてる間に
背もたれをチクチクチクチク
縫っていきます。
ミシンがないから手縫いでなっ!
(ノ_-。)
手縫いとはいえ、めんどくさがりの私は、
チャコペン、型紙、定規、くけ台、かけはりなんか使わない
(後半2つは普通にみんなも使わない)
もうフィーリングですよフィーリング。
考えるな 感じろ
Don't think.Feel !ですよ。
(つまりてきとー)
ほら。なんとかなるもんです。
合体させて…
できたーーーーーーーーーーーーーー!
リバティOAチェア!!!!!!!
はい、後ろからみたらこう↓
ついでにビフォアアフター はいこれ
ついに私は、美しいリバティの柄に包まれながら
体育座りがいつでも出来る
フリーダムな椅子ライフをめでたくゲットできました。
(ちゃんと座れよ4)
奥さんっ、椅子のリメイクって
思ったよりも簡単でっせーーーー。
私のように、おっさんみたいな椅子に
辟易してる人は是非挑戦してみてください。( ´艸`)