(KL #58)

 

皆さん、お元気ですか。잘 지냈어요?

ウリアカデミーです。

 

今日は、韓国の映画を一つ紹介したいと思います。

 

 

その中でも

「백두산:白頭山大噴火」という映画について、

話していきたいと思います。

 

<毎日、韓国語の日記を書く練習をするなら、ウリアカデミーで!>

「백두산」は、2019年 12月に公開した韓国の映画として、

韓国だけで、820万人を上回る観客を記録するほど、

講評があった映画になります。

 

 

「백두산」は、朝鮮半島に最北部に位置する山の名前になります。

朝鮮半島で、最も高い山なので、

昔から「백두산」は、韓国文化で大事な象徴物として、

語れてくるほどです。

 

 

ただ「백두산」は、現在、北朝鮮の領域にあり、

韓国人が気軽に行けるような山ではないです。

「백두산」は、中国と北朝鮮の国境線である

中朝境界線に位置しているため、

 

 

韓国人は、「백두산」を登る際に、

中国側から登っている場合がほとんどです。

 

 

ちなみに、中国側からは、

「백두산」のことを「장백산:長白山」と呼んでいるようです。

この二つの名称は、両方とも同じ山のことを意味します。

 

 

ところで、この「백두산」は、火山として近い未来に、

噴火するかもしれない研究結果があるのは、ご存知でしょうか。

「백두산」は、過去の946年にすでに噴火したことがあります。

この時代ですと、韓国では「統一新羅」それから「渤海」時代であり、

 

 

日本では、平安時代だと思われますが、

当時の「백두산」の噴火は、日本の歴史にも記録があるほど、

大規模のものだったと思われています。

つまり、日本にもその火山灰などが飛んできたとのことです。

 

 

映画の「백두산」は、

このような噴火が、現在また起きたらどうなるかに

焦点を合わせたものになります。

 

 

みなさん、どうですか?

自然の壮大さが感じられる「백두산」

是非見てみてくださいね。

 

 

今日の韓国語の勉強は、「백두산」のセリフを使いたいと思います。

 

韓国語学校ウリアカデミー:https://www.woori-academy.com/