(KL #35)
皆さん、こんにちは。
ウリアカデミーです。
本日は、
2016年、発表された
「블랙핑크:ブラックピンク」の歌、
「휘파람:口笛・WHISTLE」について、
紹介したいと思います。
<毎日、韓国語の日記を書く練習をするなら、ウリアカデミーで!>
「블랙핑크」の「휘파람」は、
他の多くのアイドルの曲が、そうであるように、
「愛」をテーマとしている曲です。
もちろん、女性アイドルの曲なので、
女性の視点から「愛」を語るというのは、特徴だと言えます。
この曲を良く聞いてみたら、
より強く、強烈な勢いで、愛を求めているように気もします。
これは、日本の女性アイドルの歌とは違うところであり、
KPOP全般で、現れていることでもあります。
つまり、愛の語り方にとって、
ただ、自分の感情を激しく表現するのではなく、
複雑な心境と、どちらかわかりづらい行動をうまく描くことが、
KPOPの長所ではないのかなと気がしました。
「블랙핑크」の「휘파람」も、
このような感じがしましたので、印象深かったです。
「휘파람」は、「口笛の音」と「ラップ」、それから「歌」が
混ざっている曲になります。
「口笛の音」は、曲の全体的な雰囲気作りをしています。
「口笛」の高くて、細い音が、「블랙핑크」の魅力を、
ずっとアピールしている形になっています。
それから「휘파람」での、「ラップ」パートは、
KPOPアイドルの特徴である強烈さを、表しています。
歌詞の「오직 너랑 함께 하고파. 낮에도 이 밤에도」のところは、
ラップという直接的なやり方を使って、
率直な気持ちを思い切り表現したものだと思います。
最後に、
「歌」のところですが、
非常に良いメロディーと可愛いパフォーマンスによって、
曲の中毒性を増していると思います。
韓国語の「휘파람」は、「口笛」という意味になります。
普段、気分が良かったり、良いことがあったりする時に、吹く口笛ですが、
歌の中での「휘파람」は、愛にドキドキしている女性の心を、
表現する象徴物として使われています。
一方、歌の中では、異性を誘惑する手段としての「口笛」の感じもするので、
この二重的なイメージを用いて、タイトルを「휘파람」にしたのではないかとも、思われます。
皆さん、どうでしたか。
今日は、KPOP女性アイドル、「블랙핑크」の「휘파람」を紹介しました。
まだ、聞いてない方々は、ぜひ聞いて、KPOPの魅力を感じてくださいね!
今日の韓国語の勉強は、「휘파람」の歌詞を使って 、勉強したいと思います。
韓国語学校ウリアカデミー:https://www.woori-academy.com/