こんばんわ~
桃の節句?
あっぱれ!
先週土曜日から今日まで、実家にお泊りしてきました。
ネット環境が3日もないなんて~、すっかりご無沙汰した気分です。
日曜朝は、誰よりも早く起きて、シンケンジャー鑑賞。
シンケングリーン、あっさり「殿」って言ったな・・・
さて、
何度か書いてるんだけど、私の実家、帰っても休めません・・・
起きろ~(朝7時)
ゴミ棄ててこい~(朝7時半@氷点下6度)~
皿洗え~(朝8時半)
トイレ掃除しろ~(朝9時半)★
布団干せ~(朝10時)★
買い物行け~(朝11時)
皿洗え~(昼1時)
仏壇掃除しろ~(昼3時)★
床拭け~(昼3時半)★
雨戸しめろ~(夕5時)
風呂洗え~(夕6時)
皿洗え~(夜8時)
ついでに米研げ~・・・★
むしろ自宅よりも労働を強要されます・・・
★は今回言われてもやらなかった数々!
YES!えばれない!
「あ~やるやる~」、といってすぐにやらないと、
せっかちな母親がやってしまうのだ・・・手キビシイ。
さらにね。
母親が掃除機かけたり、皿洗いとかしてるとするでしょ?
そのときに私がたまたま何もしてないと、父親がたしなめてくるんだ(汗
お前がやってやれ、的な。
その代わり3食昼寝付きだけどね( ´艸`)
ま、3食付きなのは、私のご飯を食べたくないだけらしい。
そして昼寝も子供と共に沈没すれば静かだから仕方ないらしい。
どうなの?
そしてそんな厳しい母親に育てられたわりに、
なぜズボラ!?
私?
それでも久々の実家で、
子供達はジジババに遊んでもらったり、走り回って楽しそうでした。
ハハはうぴと、2人でコロッケも作ってみたりなんかしまして。
チンした芋を、マッシュしてるとこ。おからも入ってます。
一番左が、うぴ初めてのお料理!コロッケでデビュー!
なんと大人の親指サイズ。ぷぷぷ。かわゆい。
(ハハのガサガサ肌&デカ爪は見て見ぬふりがお約束)
なんでコロッケ!?かと言うと、
ひな祭りの今日は、準備不足でちらし寿司断念。
なので、お子様ランチ弁当にしようと思ったわけです。
ハンバーグとか、うちの子供たち食べないから。コロッケ。
普段弁当なんて作らんので、こんなんでもスペシャルディナー!
海苔巻き、ソーセージ(シンケンジャー)、コロッケ、
やちにく!、きんぴら、トマト、キャベツ&人参の塩もみしただけ。
隙間を埋めるワザなど、知らんがな!
でもうぴ&ぴか、めっちゃ、喜んでたけど!( ´艸`)
これで喜ぶなら、弁当も悪くないな~と、
思ったり思わなかったり思わなかったり・・・
2時間かかってるし・・・やっぱ、ムリ?
最近お料理楽しくなってきたんだけど、やっぱ先は長い・・・
めざせ、おいぱん!(引越しお疲れ!)
おしまいです。
ランキングに参加しています★
1手間1クリック、してもらえると、ウレシイです!
携帯の方はコチラ↓
人気ブログランキングへうぴ、初コロッケ3歳(本日)
ハハ、初コロッケ、31歳(本日)
まじです。