ご心配おかけしてます~、ハハ&ウーピーホーム一同です。

余震続いてるけど、我が家は震度1~2程度です。

沢山の応援ありがとね!!

緊急時の対策は万全にしました!

あとはもう、通常の生活するしかないよね、・・・と

悟るまでに丸々2日もかかりました・・・どんだけビビリ?

あ、ちなみにチチは地震の時、ゴルフ場につく直前で車内。

地震には気づかず!でもすぐに連絡つきましたよ!(不思議)



びびりの理由、いつかここでも書きたいな、と思ってるんだけど、

2001年9月11日。

NYで起きた同時多発テロの瞬間、マンハッタンにいたのです、ハハ。

貿易センターから4キロ北に、共に学生だった妹と2人。

部屋の窓からはビルが見えないんだけど、

テレビでビル崩壊シーンを観つつ、

窓から煙たい風が入ってくるという体験をしたの。

なんか輪ゴムが燃えるようなニオイだった。

前夜オールだったから瞬間は寝てたけど、めっちゃ晴天でねぇ。

翌日、模倣犯が近所のビルと駅に爆弾しかけた、って話で

住んでるマンション住民、全員避難させられたり、

その後もバイオ・テロがあったビルが、家の隣のビルだったり。

結局何よりも怖いのは、人なんだよね・・・

だからね、緊急時って、怖いのよ、とにかく。

飛んでる飛行機見るのも、怖いのだ。(乗るのは好きだけど)


でね、おとといはね。

今気づいたけど、

揺れる直前まで「スナック幸」 にいたことが判明(爆)

前日会員になったばかりのに、

早速コメント欄で一人芝居していたわい。コチラ

アロちゃん !紹介遅れてごめんなさ~い!)


我が家が住んでるところは、県庁所在地なので震度は4強。

あわてて玄関の外に出た、と書いたんですが、

実は同じフロアの住人、誰も外には出てこず。なぜか?

これくらい、

慣れてるからです!

奥様、聞いてびっくりでしょ?マンション12階で震度4強よ?

我が家より揺れたはず(震源地に近い)の、実家の父親なんて、

風呂はいってたらしくて、「脱水機の音かと思った」

・・・

(会う人会う人みんなこの調子だったわい)

岩手は昔から岩盤が強いので、地震には強いのだけど、

長い間岩手から離れてて、さらに究極のビビリのハハ。

余震多すぎて、気づくたびにハッ!とするのに、ひどく疲れた!

疲れのせいで、自分も体がなんかグラグラ余震中。

自分で回数増やしてるし。セルフサービス。



寝不足&たばこ吸いすぎでテンション低いです。

しかも持病の腎盂腎炎(通称:じんうえん)が再発しそう(涙)

しばらくいらしてなかったのにー!

膀胱炎から始まる、婦人病。ご存知の方も多いんじゃ?

ここから発熱したら、即入院の丸一日点滴地獄!

とにかく番茶飲み続けます!(迷信的民間療法)

針と抗生物質はもうイヤよー!(すっかり病みブロ)


クリックで、セルフ余震が止まります。

助けて~!!!(寝ろって?)