わんばんこ!

(↑かなりお気に入り・しかしうみちゃんパクリ)

http://ameblo.jp/umigasuki0821


今夜も無事に・・・更新しております。

おしるしも、前兆も一切なく・・・・・

ほんとにほんとに、出産直前のうみちゃんブログみたいに

なってきますた(笑)(知らない人は上のリンク先へGO!)・・・


昨日の検診で、「いよいよ」なんて言われたもんだし、

元々早まる早まるって、警告されてたもんだから、


毎晩お風呂に入るたび、

「しばらく湯船にはつかれないかも~」


眠りにつく前、

「うぴが目覚めたときには、あたしは産院かも~」


朝起きたら、

「ああ、今晩も何もなく終わった・・・」


昼間には、

「夜ご飯は産院でウィダーかも・・・」


などなど、一人で考えすぎて、


疲れたよ!!ヽ(`Д´)ノ


なので、もう考えるの、やーめーたー!!


予定日とおりでいいです。(願わくば)


なんなら、6月中でいいです。(これは切実)


っていうか、頼むから6月中でオネガイ。



さてさて、


毎度検診のときに、NSTという検査をします。


(お腹の張り具合と、胎児の心音を同時に見るもので、

腹に、丸いパッド?のよーなものを二つベルトでくつけて

横になります。よく病院ドラマとかで、手術のときに、

脈拍がテレビモニターみたいのにうつるでそ?あんな感じで。

殆どの方が経験済みかとも思うけど、念のため説明。)


その検査は、新生児室と並んだ、陣痛室(ってのがあるんだよ)で

やるのだが、陣痛室というだけあって、痛みをできるだけ緩和する

馬のよーな乗り物があったり(経験者はわかる?よね?)

ソファーがあったりするのです。


昨日、何気なく室内を見回していたら、壁のいたるところが、


白くむき出しになってて、老朽化?と思っていたところ、


「陣痛の辛さで、妊婦が壁をむしる


との事実・・・こ、こぇー・・・


前回はこの部屋の存在忘れるほど痛みで頭が翻弄されてたから


知らなかった・・・今回は、ワタシもむしるのか??


何はともあれ、明日も布団のあげさげ、掃除機かけ、雑巾がけ、


階段昇降で、安産を目指します♪


山口もえも産んだしな・・・


初産で10時間、う、うらやましい・・・・


おしまいでつ。