
梅雨空が続きますが、いかがお過ごしですか?
さっそく本題に入ります

“天然石の浄化”はどのようにされますか?
石自体で浄化を完結してしまうというような説もあるようですね。
石を買ったりいただいたりした時点で、たくさんの人に触れ念や気を吸収したり、
石は毎日身につけることでマイナスエネルギーを吸収すると言われます。
また部屋に置いたりそのまま放置していてほこりまみれになっていたり。。。
そのような時“浄化”をすることにより、
石が本来もっている石のエネルギーを引き出し、働きがグンとよくなりベストコンディションでいてくれます。
浄化方法をいくつかご紹介しますと。。。

水は避けた方がよい石
アジュライト・エンジェライト・クリソコラ・セレナイト・デザートローズ・パイライト・マラカイト

日光に当てると変色する可能性のある石
アンバー・ロードクロサイト(インカローズ)・カーネリアン・
カルサイト・カルセドニー・クンツァイト・
シトリン・スギライト・ターコイズ・チャロアイト・ローズクォーツ
日光は避けた方がよい石
アジュライト・アメトリン・エメラルド・アメジスト・エンジェライト・オパール・サルファー・セレスタイト・デザートローズ・トパーズ・フローライト・モルガナイト



水は避けた方がよい石や、日光に当てると変色する可能性のある石、日光は避けた方がよい石など注意する点もあるので、一番のオススメは「水晶さざれやクラスターに置く」
です

水晶のさざれやクラスターは当店でも取り扱いがあるので、気になられた方はご相談ください
