私の縮毛矯正論 | 東京・下北沢 美容室WOOPのカリスマ美容師?のヘアースタイル、カラー、縮毛矯正、恋愛・人生相談、美容院検索、何でもありの玉手箱

私の縮毛矯正論

☆ Re: 今宵のボヤキ / 下北沢美容院 woopオカムラ ♂ [地球外]                                                                  引用
今、久しぶりに「縮毛矯正」をグーグルで検索してみました たくさんあります 縮毛矯正の勉強会みたいな掲示板ありました あれ アンチさんいますね ご苦労様です
私、縮毛矯正嫌いではないですよ ただウチのお店での比重は20%ぐらいなので、ゆかさんみたいに100%の気持ちになれないのです ゆかさんはその気持ちを持ち続けたほうがいいです

いつも仕事は80%の出来で良しとしてます だいたい100%の仕事なんて存在しないと思います 美容師自体が100%の出来と思うことこそうぬぼれです

美容師にとって最高の出来でも時間がいっぱいかかったり、料金的負担が大きくなったり、作ったスタイルをお客様が似合ってないと思ったらそれは100%ではないです

私ゆかさんみたいに縮毛矯正の技術詳しくないです ゆかさんの縮毛矯正マニュアルの完成楽しみにしています
できたらパクリます

私の縮毛矯正技術は簡単です 薬剤は資生堂のクリスタHと リフレッシュストレートの組み合わせと簡単な前処理、ダメージ度に応じた時間差塗布ですが最近は前者二つの薬剤の組み合わせで、ちがった薬剤を同時に塗布してます 時間短縮のためです クリスタはかなり早いです 

あと弱いクセはほとんどリシオCFで対処してます お客様から好評なのとダメージ少なく簡単早いからです

アイロン処理はいろいろ意見ありますが、私は二つに挟むタイプのデンマンブラシでテンションかけアイロンをプレスします アイロン温度は160~180度です
ダメージ度、髪の細さに応じてプレスする時間変えます

はさむデンマン使うのは施術がかなり早くなるからです
施術が早いのはそれだけアイロン当てる時間が短くなるのでテンションはるリスクはありますが、ダメージ度はそんなに変わらないと思います あくまでも仮定ですが

縮毛矯正の不満の中でかなり占めてるのは時間のかかりすぎですから、私はなるべく早く上げようと思います

そしてなるべく時間短縮してヘアースタイル作ることに専念したいのです これが今の80%でよしとする考えです
No.765 - 2004/08/19(Thu) 02:59

http://woophair.hp.infoseek.co.jp/